本研究では、レトロウイルス挿入変異法によって同定された新規がん関連遺伝子候補、Jmjd5(ヒストン脱メチル化酵素をコード)について変異マウスを作製し、個体レベルでの生理機能・がん発症との関わりを調べ、発生過程に必須な因子の1つであることが証明された。つまりJmjd5はCdkn1a(p21)の発現量を負に制御することで胚細胞の正常な増殖に貢献することが明らかとなった。
In order to identify novel cancer-related genes, we have performed the retroviral insertional mutagenesis in mice, resulting in identification of Jmjd5, a histone demethylase. In this study, we have generated Jmjd5-deficient mice to investigate in vivo role of Jmjd5. Our results showed that Jmjd5 was involved in embryonic cell proliferation and that Cdkn1a might be one of Jmjd5 targets.