覚醒剤の少量反復投与により、神経細胞障害や酸化ストレスといった覚醒剤の多量投与により引き起こされる反応の有意な変化が観察されず、小胞体ストレスのマーカーであるGRP78(抗KDEL抗体)が有意に増加するこれまでの覚醒剤投与モデル動物とは異なる病態を示す実験動物モデルを作成した。
このモデル動物を解析することにより、覚醒剤濫用における病態解明に有用な情報を得ることが出来ると考えられ、現在解析中である。
This study examined the effect of repeated administration of methamphetamine (METH) on endoplasmic reticulum stress (ERS) in the dopaminergic neurons of rats. Lower doses of METH (0.5 and 1.0 mg/kg/day for 5d) increased GRP78 (KDEL), one of ERS markers, although superoxide dismutase-1, but no GRP78, was increased at higher doses (5 and 10 mg/kg/day for 5d). Further studies on ERS in METH-treated rats could contribute the understanding of the pathophysiology of METH-induced neuronal damages.