本研究は、画像処理において問題となる計算コストの低減を、従来は考慮されなかった画像の構成要素である画素の構造に着目し、画素中の受光部の配置を擬似的に不規則とすることで、少ない画素数と計算コストによって、多画素画像と同等あるいはそれを超える精度での画像処理を実現する方法の検討と評価を行った。具体的には、このような画素配置を持つCMOSイメージセンサの設計と試作を行い、その特性の評価を行い、シミュレーションによって示唆されていた高精細化、特にジャギーの低減の効果を確認することができた。また、本手法の高精度画像処理への適用として、超解像処理をとりあげ、その研究に着手した。
In this research, we focused on the pixel structure in order to reduce computational cost in image processing and achieve high accuracy image processing with relatively lower number of pixels. We designed and evaluated CMOS image sensor with pseudorandom pixel placement, and we confirmed the jaggy elimination effect, with is shown in simulation. We also started to applying the pseudorandom pixel placement for high accuracy image processing on super resolution processing.