3つの被験者群(バスケットボール群、サッカー群、一般成人群)を対象に、上・下肢運動を並行する場合の運動のパフォーマンスと随伴陰性変動(CNV)を記録した。その結果、上・下肢の運動を並行する場合の運動間の干渉が大きい場合に後期CNVの振幅が大きいことが示された。これらの結果は、上・下肢の並行運動の実施に向けた脳の準備状況が学習による運動の自動化水準によって異なることを示唆するものと考えられた。
Motor performance of simultaneous control of the upper and lower limbs and contingent negative variation (CNV) were recorded for 3 subject groups (basketball-, soccer- and general adult-groups). In case that degree of interference between the upper and lower limbs movements was large, large amplitude of late CNV amplitude was recorded. These data suggest that cerebral state of preparation for simultaneous control of the upper and lower limbs is different with respect to automatization of limb movement.