生物学と生化学と私の医学研究
39-39
Effects of interfascial injection of bicarbonated Ringer’s solution, physiological saline and local anesthetic under ultrasonography for myofascial pain syndrome -Two prospective, randomized, double-blinded trials-
40-49
MCTミルクが有効であった蛋白漏出性胃腸症の乳児例
50-54
軸索ガイダンス分子Draxinが担う脳神経回路形成機構
55-59
核酸アナログによるウイルス関連腫瘍へのアプローチ
60-64
頭蓋内の脆弱性評価と死因究明
65-66
ゲノム全域解析に基づくヒト疾患・形質遺伝子座マッピング
67-68
TGF-β Suppression of HBV RNA through AID-Dependent Recruitment of an RNA Exosome Complex
69-72
血管内皮細胞においてクラスII型PI3K-C2αはTGFβ/Smadシグナル伝達系に必須である
73-74
Loss of mTOR complex 1 induces developmental blockage in early T-lymphopoiesis and eradicates T-cell acute lymphoblastic leukemia cells.
75-76
クラスII型PI3-キナーゼαアイソフォーム (PI3K-C2α) は血管の健全性を維持する
77-78
DPP-4阻害薬anagliptinはマウスにおける肝臓のインスリン抵抗性および脂肪肝炎を軽減する
79-80
[学会開催報告]Semarang State Universityとの共同研究会に参加して
81-81
[学会開催報告]第91 回日本結核病学会総会: 医療スタッフの抗酸菌症卒後教育: より良いチーム医療を求めて
82-82
[学会開催報告]第34回⽇本⽣化学会北陸⽀部⼤会
83-83
[学会開催報告]第27回日本臨床化学会東海・北陸支部総会 第35回日本臨床検査医学会東海・北陸支部例会 連合大会
84-84
[学会開催報告]第4回日本アミロイドーシス研究会学術集会
85-85
平成27年度 金沢大学大学院医学系研究科博士課程修了者一覧
86-91
平成28年度 金沢大学十全医学会総会【報告】
92-102
INFORMATION 【期間:平成28年】
109-112
■KURAについてKURAでは,金沢大学の教育・研究活動から 生み出された学術的な成果をデジタル形式で 保存・公開しています。KURAの概要KURAコンテンツ登録手順KURA収録コンテンツの著作権及び利用について金沢大学の定期刊行物博士論文の公表■金沢大学オープンアクセス方針関係規程 及び FAQ→くわしくは[こちら]■オープンアクセスについて くわしくはこちらをご覧ください。3分で分かる「オープンアクセス」紙芝居【KURAに関する問い合わせ先】 金沢大学附属図書館 情報部情報企画課雑誌・電子情報係 E-mail:inzassi@adm.kanazawa-u.ac.jp