目次
留学生を対象とした「アカデミック・ライティングⅠ」の実践報告: レポート作成の実態に基づいた授業デザインとその評価
3-20
日本の小学校教員から見た外国語活動カリキュラム: 質問紙パイロットテストの正当性と信頼性の検証
21-31
‘Small Cultures’ in Context of English Language Teaching Innovation
33-38
スカイプを使った日本語・英語交換交流プログラム:金沢大学・エモリー大学の事例
39-47
豪児童とのスカイプ交流における日本人児童の英語会話力
49-64
多言語学習のモチベーションとアイデンティティ: ドイツ短期留学プログラムにおける共通語としての英語とドイツ語習得
65-77
フランス語の名詞の性の覚え方について: 限られた初級レベルの語彙の学習を支援する試み
79-87
GS 言語科目(教養英語科目)成績評価の厳正化を進めるための予備研究: 成績評価の現状と教員ごとの成績評価のばらつき
89-98
グローバル人材育成を目指したICT 教材作成支援
99-108
執筆者・奥付
■KURAについて KURAでは,金沢大学の教育・研究活動から生み出された学術的な成果を,デジタル形式で保存・公開しています。→KURAの概要→KURAコンテンツ登録手順→KURA収録コンテンツの著作権及び利用について→金沢大学の定期刊行物→博士論文の公表■金沢大学オープンアクセス方針関係規程 及び FAQ→くわしくは[こちら]■オープンアクセスについて くわしくはこちらをご覧ください。→3分で分かる「オープンアクセス」紙芝居【KURAに関する問い合わせ先】 金沢大学附属図書館 情報部情報企画課雑誌・電子情報係 E-mail:inzassi@adm.kanazawa-u.ac.jp