目次、奥付ほか
献呈の辞
櫻井利夫教授 略歴・業績目録
3-7
道徳を可能にする法
9-15
「司法権の観念」論(再読・補遺その二)(一): イン・カメラ審理と憲法原則
1-27
東京オリンピックエンブレム問題に学ぶ知的財産と危機管理(2)
17-47
行政組織の制度設計に関する研究動向
49-73
金融行政組織の制度設計をめぐる90年代日本の政治過程
75-115
ケベック民法典における「他人の財産の管理」制度の法典化の意義について
117-155
人格権の準拠法に関する若干の思案
157-193
ブリュッセルI 規則改正による前訴優先原則の動揺?
195-221
人的分割における債権者保護についての若干の考察
223-244
憲法解釈と法的安定性
245-272
ドイツにおける家庭裁判所による許可制度
273-297
清代贖刑制度に関する初歩的考察:捐贖・納贖に焦点を当てて
299-329
法教育におけるローマ法活用の試み: 法学導入教育への示唆も含めて
331-352
4号住民訴訟に基づいてなされた元市長に対する求償権行使の法的論点
353-392
文脈におけるディフィージビリティ: Defeasibility in Context
393-421
■KURAについてKURAでは,金沢大学の教育・研究活動から 生み出された学術的な成果をデジタル形式で 保存・公開しています。KURAの概要KURAコンテンツ登録手順KURA収録コンテンツの著作権及び利用について金沢大学の定期刊行物博士論文の公表■金沢大学オープンアクセス方針関係規程 及び FAQ→くわしくは[こちら]■オープンアクセスについて くわしくはこちらをご覧ください。3分で分かる「オープンアクセス」紙芝居【KURAに関する問い合わせ先】 金沢大学附属図書館 情報部情報企画課雑誌・電子情報係 E-mail:inzassi@adm.kanazawa-u.ac.jp