アモルファス炭酸カルシウムやモノハイドロカルサイトのような含水カルシウム炭酸塩は生体鉱物や環境指標物質として重要である。一方これらの鉱物は準安定相であり、極めて速やかに無水炭酸塩鉱物に変質する短命な種であることが知られている。本研究ではこれら含水カルシウム炭酸塩鉱物の生成条件と安定性を詳細な室内合成実験と、その場赤外分光観察により検討した。その結果、含水カルシウム炭酸塩鉱物の生成条件と安定性には溶液中のマグネシウムが重要な役割を果たすことを定量的に明らかにした。
Hydrous calcium carbonates such as amorphous calcium carbonate and monohydrocalcite are important for the biominerals and environmental proxies. On the other hand, these minerals are metastable phase and quickly transform to the stable anhydrous calcium carbonates. In present study, the formation conditions and stabilities of these metastable minerals were examined by means of the systematic synthesis experiments and in-situ infrared spectroscopic observations. This study clarify quantitatively the effect of dissolved magnesium on the formation and stability of these minerals.