@article{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00010210, author = {朝田, 隆二 and 田崎, 和江}, issue = {9}, journal = {地質学雑誌}, month = {Sep}, note = {本研究により, 鹿児島県薩摩硫黄島の酸性温泉(東温泉)における緑色バイオマット中で, 単細胞紅藻類イデユコゴメ(Cyanidium caldarium)のコロニー形成に伴うシリカ鉱物の生成過程が検討された.緑色バイオマット中のイデユコゴメは, pH 2以下でコロニー形成を行い, その密度が高くなるにつれて内部に埋もれた細胞は死滅し, クロロフィルを失って透明になる.また, そのコロニー形成の進行に伴い, 硫黄や有機物の溶脱が起こり, シリカが濃集されて, そのシリカは非晶質からクリストバライトへと結晶化が進む.さらに, 2種類の自然培養の比較実験から, pH・栄養源・シリカ濃度・細胞増殖速度・他の微生物との共生の相違によって, イデユコゴメのコロニー形成は大きく影響を受け, シリカの生体鉱物化作用に重要な役割を果たしていると考えられる. Biomineralization processes of silica associated with colonization of unicellular red alga, Cyanidium caldorium in green biomats were examined in this study. The green biomats occur in Higashi Hot Spring at the Satsuma-Iwo Jima Island in Kagoshima Prefecture, Japan. The biomats consist mainly of C. caldarium cells under acidic condition (