@article{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00010229, author = {佐々木, 直哉 and 田崎, 和江}, issue = {10}, journal = {地質学雑誌}, month = {Oct}, note = {岐阜県平湯鉱山に形成されたバイオマットと坑口の廃水を用いた自然培養実験により, バイオフィルムは水面に形成された.光学顕微鏡や電子顕微鏡により, このバイオフィルム中には, 多数のバクテリアが観察された.このバイオフィルム自体は, 形態や化学組成, 電子線回折(2.5 Å, 1.5 Å)によりschwertmanniteと同定された.またこのバイオフィルムは, バクテリアによりたった2週間で形成された.さらに原子間力顕微鏡により, バイオフィルム表面にnmサイズの凹凸が観察され, バイオフィルムの形成過程が示唆された.本研究で明らかになったFe-硫酸塩鉱物のバイオミネラリゼーションによる形成は, 還元的な環境だけでなく酸化的な環境でもバクテリアが重要な役割を果たしていることが示唆された. Biofilm was formed on the surface of culture solution using mining waste water, collected from Hirayu mine in Gifu Prefecture. Both optical and electron microscopy showed that numerous bacteria are involved in this biofilm. On the surface of the biofilm schwertmannite (Fe_8O_8(OH)_6SO_4) was identified using electron diffraction pattern (2.5 Å and 1.5 Å). The experimental observations revealed that the Fe-sulfate mineral was microbiologically formed for only 2 weeks. Atomic-force microscopy showed that the formation processes of the biofilm with submicron rugged structure on the primitive stage. Fe-sulfate biomineralization in mining waste water carries an important role in not only anaerobic condition but also oxydizing condition., 金沢大学大学院自然科学研究科}, pages = {659--666}, title = {生体鉱物化作用によりバイオフィルムに形成したschwertmannite}, volume = {107}, year = {2001} }