ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. B. 理工学域; 数物科学類・物質化学類・機械工学類・フロンティア工学類・電子情報通信学類・地球社会基盤学類・生命理工学類
  2. b 10. 学術雑誌掲載論文
  3. 1.査読済論文(理)

Palynological study of 200-meter core samples from Lake Biwa, Central Japan:II: The palaeovegetational and palaecolimatic changes during the CA. 250, 000-100, 000 years B. P.

http://hdl.handle.net/2297/38469
http://hdl.handle.net/2297/38469
f6cf9397-914e-4560-8dc1-d1eadb8ce6cb
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-FUJI-N-490.pdf SC-PR-FUJI-N-490.pdf (1.9 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-10-03
タイトル
タイトル Palynological study of 200-meter core samples from Lake Biwa, Central Japan:II: The palaeovegetational and palaecolimatic changes during the CA. 250, 000-100, 000 years B. P.
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他のタイトル
値 822. 琵琶湖底 200m ボーリング・サンプルの花粉学的研究 : II : 約25万~10万年前における古植生と古気候の変遷
著者 Fuji, Norio

× Fuji, Norio

WEKO 6356
e-Rad 40019394
研究者番号 40019394

Fuji, Norio

Search repository
著者別表示 藤, 則雄

× 藤, 則雄

藤, 則雄

Search repository
書誌情報 日本古生物学會報告・紀事 新編 = Transactions and proceedings of the Paleontological Society of Japan. New series

巻 1986, 号 144, p. 490-515, 発行日 1986-01-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0031-0204
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA00867896
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 https://doi.org/10.14825/prpsj1951.1986.144_490
出版者
出版者 日本古生物学会 = Palaeontological Society of Japan
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本における第四紀を通じての古植生の変遷とそれに基づく古気候の変化を究明し, 世界における第四紀の気候変化の標準の1つを日本で作成することを目的として, 1971年秋, 琵琶湖の水深65mの湖底から約200mに及ぶボーリングを実施した。そして, 殆んど完全に連続する過去60万年間の湖成層の採集に成功した。このコア・サンプルの5m間隔での試料に基づく過去60万年間の古植生と古気候の変遷についての第一報(藤, 1983)に続いて, 約25万~10万年前の古植生と古気候の変遷を, 200mコアの25cm間隔で採集したコア・サンプルの花粉分析によって解析した。その結果, この期間約15万年間は, 4花粉帯6花粉亜帯に細分され, それぞれの花粉帯と花粉亜帯の詳細な花粉組成とそれに基づく植生と気候を推定した。そして, さらに, この気候変遷を, 現在までに公表されているカリブ海と赤道太平洋からの酸素同位体比による古水温変化, 地中海のMallorcaと南関東, およびニューギニアから得られた海水準変化・海成段丘分布, そして, 中部ヨーロッパで得られたレスのサイクルなどの同時期の変化と比較検討した結果, これらとは全般的にみてよく類似した変化の認められることが判明した。The writer had stated an outline of the palaeovegetational and palaeoclimatic changes during the last 600, 000 years from the point of view of palynological investigation of samples taken at intervals of 5 m throughout a 200-meter core drilled at the lake bottom 65 m of water depth in Lake Biwa, Japan. The writer further treated about 200 samples taken at intervals of 25 cm over about 50 m between 55 m- to 110 m-horizons of the 200-meter long core for analyses of the detailed vegetational and climatic changes in and around the lake during about 150, 000 years between about 250, 000 years B.P. and 100, 000 years B.P. On the basis of the pollen diagrams, the lacustrine deposits during the time 250, 000 to 100, 000 years B.P. are divided palynologically into four pollen zones. In the global correlation between the palaeoclimate from Lake Biwa, other terrestrial records from Central Europe, the sea level changes from Southern Kanto in Japan and Western Mediterranean, and the oxygen isotope records from the Caribbean Sea and Equatorial Pacific etc., the writer found a remarkably noticeable similarity between major trends from them.
権利
権利情報 Copyright © The Palaeontological Society of Japan
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/prpsj1951
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.palaeo-soc-japan.jp/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:56:03.764103
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3