@article{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00014155, author = {中沼, 安二 and 北川, 諭 and 全, 陽}, issue = {2}, journal = {胆と膵 = The Biliary tract & pancreas}, month = {Jan}, note = {胆管癌の治療には早期発見, 早期治療に加え, 病理学的特性から胆管癌を亜分類し, 各々に応じた治療法の開発も必要である. 胆管癌の中で, 胆管内で乳頭状の増生を示し, 通常の胆管癌や粘液癌へ進展する一群がある. しばしば胃粘膜化生や腸上皮化生がみられ, 過剰な粘液産生を示す例もある. 早期の段階では外科的切除後の予後が良い. これらの腫瘍は, 膵管内乳頭状粘液性腫瘍IPMNに類似する点が多く, 本稿では膵IPMNになぞらえて, 胆管内乳頭状(粘液性)腫瘍intraductal papillary(mucinous)neoplasm of bile duct, IPN-Bと呼ぶことを提唱した. 過剰な粘液産生に伴う病態が多くないので, 粘液性を括弧に入れた. 良性のIPN-Bは胆管乳頭腫, 悪性のIPN-Bは胆管内発育型の肝内胆管癌や乳頭型の肝外胆管癌に該当する. 本分類の提唱により, 膵IPMTとの比較研究が可能となる.}, pages = {73--79}, title = {胆管内乳頭状(粘液性)腫瘍:胆管乳頭腫(症),胆管内発育型の肝内胆管癌,乳頭型の肝外胆管癌,粘液産生胆管腫瘍およびその関連病変を含む疾患名称となり得るか}, volume = {27}, year = {2006} }