WEKO3
インデックスリンク
アイテム
Studies of the Genus Bupleurum (Umbelliferae) from Nepal: (1) A Histological Study of Leaves and the Botanical Origin of Tibetan Crude Drug Tunak Chunga
http://hdl.handle.net/2297/36815
http://hdl.handle.net/2297/368151ecf30f1-0aba-46a0-9ef7-5628515ba5b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Studies of the Genus Bupleurum (Umbelliferae) from Nepal: (1) A Histological Study of Leaves and the Botanical Origin of Tibetan Crude Drug Tunak Chunga | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
その他のタイトル | ||||||
値 | ネパール産ミシマサイコ属植物の研究: (1) 葉の組織学的研究ならびにチベット薬物TUNAK CHUNGAの原植物 | |||||
著者 |
Mikage, Masayuki
× Mikage, Masayuki× Kezuka, Shigeyuki |
|||||
書誌情報 |
植物研究雑誌 = The Journal of Japanese Botany 巻 73, 号 5, p. 270-278, 発行日 1998-10-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0022-2062 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00117956 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 津村研究所 = TSUMURA & CO. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ネパール産のセリ科ミシマサイコ属(Bupleurum)8分類群の葉を比較組織学的に検討し,本属の組織分類学的な要素を明らかにするとともに,ネパールの高山帯で薬用として利用されているチベット薬物 TUNAK CHUNGA の基源解明を試みた.その結果,組織学的には茎の中央部付近の葉において,横切面における主脈部や葉縁部の形,厚角組織の発達状態,油道の存在数,乳状突起の有無や上面の気孔の分布数などの形質で全種を分類することが可能であった(Table 1).また TUNAK CHUNGA の基源は,ネパール高山帯の本属植物では資源的にもっとも豊富なB. falcatum subsp. falcatum var. gracillimum の全草であることが明らかになった.本種はチベット薬物の原植物としての初めての記録である. | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyright © 津村研究所 = TSUMURA & CO. | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/naid/40001849257 |