WEKO3
インデックスリンク
アイテム
網膜内ドーパミン作働性神経細胞機能に関する研究
http://hdl.handle.net/2297/9147
http://hdl.handle.net/2297/91471d53f1b9-49b8-4872-b85b-546460b06370
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 網膜内ドーパミン作働性神経細胞機能に関する研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Dopamine | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ニューロン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 網膜 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 網膜神経節細胞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 網膜電図 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ウサギ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動物 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
加藤, 要
× 加藤, 要 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学 医 眼科 | |||||
書誌情報 |
金沢大学十全医学会雑誌 巻 104, 号 4, p. 428-453, 発行日 1995-08-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0022-7226 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00044397 | |||||
その他の識別子 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1996142137 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学十全医学会 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 1)カエルにおいて10~100μMドーパミンは暗所視系応答と考えられるb波後峰を減弱させ,薄明視系ないし明所視系応答と考えられる律動様小波,d波及びオフ小波を増大させる作用を有することが判明した. 2)ウサギにおいてドーパミン硝子体内注入(50μM)は弱刺激光によるbs波を減弱させ,その頂点潜時を短縮させたが,反復強刺激光による律動様小波を増大させた. 3)ドーパミンはウサギ網膜においても暗所視系応答を抑制し,明所視系応答を増大させた.以上の結果よりカエル及びウサギ網膜においてドーパミンは暗時に作用していた杆体系一錐体系抑制作用を解除することによって明所視機能を促進する可能性が指摘された. 4)ウサギにおいてドーパミン硝子体内注入(50μM)は光刺激開始直後の30Hzフリッカー網膜電図の振幅を増大させ,漸増現象の程度を減弱させ,ドーパミンが暗所視系から明所視系への抑制の解除に関与すると推論された | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |