@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00034464, month = {Jun}, note = {1)中国東北部の湖沼-流域系の調査とコア試料分析から、後期完新世以降(約2800年前)の乾燥・寒冷化と約1000年前以降の人為的環境変動が明らかにされた。2) 台灣中央部の日月潭の湖沼堆積物の分析結果とその流域の調査から、後期完新世以降(約2500年前)の乾燥・寒冷化と約100年前のダム化による環境変動が明らかにされた。3) 北海道渡島大沼の湖沼-流域系の調査とコア試料分析から、1640年の大噴火以降の環境変動、そして戦後の人為的環境変動が明らかにできた。4) 金沢での池沼-流域系では観測資料およびセディメントトラップ試料の分析により、自然と人為による環境変動が識別できることが明らかになった。, Analytical results for lacustrine sediments and lake-catchment system survey in East Asia (Mongol, China, Korea, Japan and Taiwan) reveal that: 1) gradual aridification (cooling) began in late-mid Holocene and artificial influences began at about 1000 yrs ago in Northeast China, 2) comparatively rapid aridification (cooling) began in late-mid Holocene and clear artificial influences were detected at about 100 yrs ago in central Taiwan, and 3) clear volcanic activity and post-environmental changes were detected since 1640 in the little ice age period and clear artificial changes after the world war 2nd were detected in lacustrine sediments of North Japan. Observation results in a small lake-catchment system in central Japan reveal that a combination of physical parameters may be available for identifying natural erosion-sedimentation processes from artificial ones., 研究課題/領域番号:23240120, 研究期間(年度):2011-04-01 – 2015-03-31, 出典:研究課題「湖沼-流域系に基づく東アジアの現在の地表プロセスと歴史的環境変動の解明」課題番号23240120 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23240120/23240120seika/)を加工して作成, 金沢大学環日本海域環境研究センター}, title = {湖沼-流域系に基づく東アジアの現在の地表プロセスと歴史的環境変動の解明}, year = {2015} }