ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成25(2013)年度

IgG4関連疾患の病態解明に向けて: T細胞機能異常に基づいたモデルマウスの確立

https://doi.org/10.24517/00034511
https://doi.org/10.24517/00034511
a3decf2d-5e9f-4ee9-894b-79db2044455c
名前 / ファイル ライセンス アクション
HO-PR-KAWANo-M-kaken HO-PR-KAWANo-M-kaken 2014-6p.pdf (184.0 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2017-10-05
タイトル
タイトル IgG4関連疾患の病態解明に向けて: T細胞機能異常に基づいたモデルマウスの確立
タイトル
タイトル Clarification of the etiopathogenesis of IgG4-related disease: Establishment of a mouse model based on abnormal T cell functional abnormalities
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00034511
ID登録タイプ JaLC
著者 川野, 充弘

× 川野, 充弘

WEKO 21279
金沢大学研究者情報 20361983
研究者番号 20361983

川野, 充弘

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学附属病院
書誌情報 平成25(2013)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2013 Fiscal Year Final Research Report

巻 2011-2013, p. 6p., 発行日 2014-05-22
出版者
出版者 金沢大学附属病院
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Th2優位の免疫反応を示すLat Y136F knock-inマウス(Latマウス)がIgG4関連疾患(IgG4-RD)のモデル動物となり得るかを検討した。Latマウスは腎臓、膵臓、唾液腺においてヒトIgG4-RDと類似した病変を形成し、良好なステロイド反応性を示したことからIgG4-RDのモデルとなりうると考えられた。更に、APRILの意義を検討する為、LatマウスにAPRIL阻止抗体を投与した。APRIL阻止抗体投与群ではコントロール群と比較して腎臓の炎症が有意に抑制された。この結果より、APRILは少なくともIgG4関連腎臓病において病変形成に関与する因子である可能性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We evaluated whether Lat Y136F knock-in mice, which show Th2 predominant immunoreaction with increased serum IgG1, a counterpart of human IgG4, are a novel mice model for IgG4-related disease (IgG4-RD). Lat Y136F knock-in mice showed a similar pathology to that of human IgG4-RD in kidney, pancreas and salivary glands, and a good response to corticosteroid. These results suggested that Lat Y136F knock-in mice are a novel mice model for IgG4-RD. Next, we analyzed the role of APRIL in IgG4-RD using Lat Y136F knock-in mice. We administered APRIL blocking antibody to Lat Y136F knock-in mice, and found that the inflammation in kidney in an APRIL blocking antibody group was significantly decreased as compared to that in a control group. This result indicated that APRIL plays some role in the promotion of lesions at least in IgG4-related kidney disease.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:23591460, 研究期間(年度):2011–2013
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「IgG4関連疾患の病態解明に向けて: T細胞機能異常に基づいたモデルマウスの確立」課題番号23591460
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23591460/23591460seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20361983
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=20361983
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23591460/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23591460/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23591460/23591460seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23591460/23591460seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 09:24:44.549720
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3