@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00043127, month = {Apr}, note = {本研究では、アポトーシス細胞除去に働くショウジョウバエの貪食受容体Draperの働き方が調べられ、以下の成果が得られた。まず、Draperの働きには細胞内領域にあるNPxYモチーフ中のチロシン残基が必要であり、これがリン酸化を受けて貪食誘導性の情報が伝達されると示唆された。次に、Draperのリガンドとして小胞体タンパク質CaBP1とホスファチジルセリンが新たに見いだされた。さらに、Draperとは別経路で働く第二の受容体としてインテグリンαPS3-βνが同定された。, The modes of action of Draper, an engulfment receptor responsible for the phagocytosis of apoptotic cells in Drosophila, were investigated. Draper underwent tyrosine phosphorylation at the motif NPxY when phagocytes recognized apoptotic cells. This tyrosine residue was required for Draper to transmit signals for the induction of phagocytosis. The endoplasmic reticulum protein CaBP1 and the membrane phospholipid phosphatidylserine were found to serve as ligands for Draper. In addition, integrin αPS3-βν was identified as another engulfment receptor that functions independent of Draper., 研究課題/領域番号:22370049, 研究期間(年度):2010-2012, 出典:研究課題「ショウジョウバエのマルチリガンド受容体Draperによる貪食機構の解析」課題番号22370049 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-22370049/22370049seika/)を加工して作成, 金沢大学医薬保健研究域薬学系}, title = {ショウジョウバエのマルチリガンド受容体Draperによる貪食機構の解析}, year = {2013} }