WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ATF6による黒質神経細胞の救済と蛋白質凝集抑制
https://doi.org/10.24517/00050705
https://doi.org/10.24517/00050705fbe0d9ad-d701-40af-b98c-0fd6795cf733
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ATF6による黒質神経細胞の救済と蛋白質凝集抑制 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Roles of ATF6 in MPTP/P-induced neurotoxicity and protein aggregation | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00050705 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
堀, 修
× 堀, 修 |
|||||
書誌情報 |
平成25(2013)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2013 Fiscal Year Final Research Report 巻 2011-2013, p. 4p., 発行日 2014-05-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学医薬保健研究域医学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | パーキンソン病(PD)における小胞体ストレス応答(UPR)の重要性を明らかにする為、MPTP/プロべネシド慢性投与マウスを用いて検討した。その結果、①MPTP/プロべネシド投与後、UPR3経路のうち、ATF6及びPERK経路が活性化することが明らかになった。②更に、ATF6ノックアウトマウスを用いて同モデルを作製した所、神経変性の増強、ユビキチンの集積、アストロサイトの活性化抑制が認められた。③一方、UPR活性化物質タンゲレチンをマウスに投与すると、PTP/プロべネシド投与後の神経変性は抑制された。以上より、PDモデルマウスにおいてUPRの活性化は神経保護に働くことが示唆された。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Accumulating evidence suggests a crucial role for the unfolded protein response (UPR) in Parkinson's disease (PD). In this study, we investigated the relevance of the UPR in a mouse model of chronic MPTP/probenecid (MPTP/P) injection. Enhanced activation of the UPR branches, including ATF6 and PERK, was observed after MPTP/P injections. Deletion of the ATF6 gene accelerated neuronal degeneration and ubiquitin accumulation. Surprisingly, astroglial activation was suppressed, and production of the brain-derived neurotrophic factor (BDNF) in astrocytes were reduced in ATF6 -/- mice after MPTP/P injections. In contrast, administration of the UPR-activating reagent tangeretin (IN19) enhanced the expression of UPR-target genes in both dopaminergic neurons and astrocytes, and promoted neuronal survival. These results suggest that the UPR is activated in a mouse PD model, and contributes to the survival of nigrostriatal dopaminergic neurons, in part, through activated astrocytes. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:23500440, 研究期間(年度):2011-2013 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「ATF6による黒質神経細胞の救済と蛋白質凝集抑制」研究成果報告書 課題番号23500440 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23500440/23500440seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=60303947 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=60303947 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23500440/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23500440/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23500440/23500440seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23500440/23500440seika/ |