@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00044448, month = {Jun}, note = {本研究課題は、麻黄の原植物であるマオウ属植物の新品種の育成及び品質評価法の開発を目的としている。新品種の育成では、E. sinicaとE. likiangensis の交配によって総アルカロイド含量の高い個体を、E. sinicaとE. chilensisの交配によってエフェドリン系アルカロイドを含有しない個体を作製した。これらの成果はマオウ属植物の初めての育種であり、含有成分をコントロールするための手段として交雑法が有効であることを示唆した。また、品質評価法の開発では、総アルカロイド含量と総タンニン含量の相関関係を見出し、アルカロイドを含まないマオウにも適応可能な新たな品質評価法を開発した。, This research aims to grow a new breed and to develop a quality evaluation method of Ephedra species which is required to cultivate domestic. In plant breeding, we successfully produce two types through breed E. sinica and E. likiangensis; one contains high total alkaloids, the other does not contain them. This is a first attempt to breed Ephedra species and it suggests a possible way to control the amount of components. In addition we revealed a correlation between total alkaloids and total tannin contents which is useful to evaluate a quality of Ephedra species not including alkaloids., 研究課題/領域番号:16K18894, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2018-03-31, 出典:研究課題「マオウ属植物の新品種育成を基盤とした育種戦略」課題番号16K18894 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K18894/16K18894seika/)を加工して作成, 金沢大学医薬保健研究域薬学系}, title = {マオウ属植物の新品種育成を基盤とした育種戦略}, year = {2018} }