WEKO3
インデックスリンク
アイテム
マグマだまりの固化過程と固化組織の因果関係
https://doi.org/10.24517/00051900
https://doi.org/10.24517/00051900d692d7c7-2866-4e17-bb86-6eceeeae0ac8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-04-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マグマだまりの固化過程と固化組織の因果関係 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Relationship between magma chamber solidification process and resulting texture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00051900 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
隅田, 育郎
× 隅田, 育郎 |
|||||
書誌情報 |
平成30(2018)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 en : 2018 Fiscal Year Final Research Report 巻 2015-04-01 - 2019-03-31, p. 6p., 発行日 2019-05-22 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 初期に熱対流が起きているマグマだまりが冷却、固化する過程、及び固化組織の因果関係を明らかにするために、部分溶融(固液が共存)状態が実現されるワックス水溶液を用いてモデル実験と解析を行った。実験の結果、部分溶融度が臨界値よりも大きくなると、冷却中に結晶を含むコールドプルームが剥離、沈降し、対流パターンが固化組織として保存されること、また固化フロントで顕著な過冷却が起きることが分かった。また結晶を含むマグマにおける脱ガス過程と空振励起の実験、解析を行った。その結果、マグマが含む結晶量が増えると、粘弾性により気泡の合体、破裂が促進され、気泡開口部において共鳴による空振が励起されることを示した。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We conducted laboratory experiments to understand the relationship between the solidification process and the resulting texture in the cooling magma chamber that is initially thermally convecting. For the experiments, we used a wax solution which becomes partially molten. We found that when the melt fraction is larger than critical, cold plumes containing suspended crystals detach from the upper thermal boundary layer and settle. We also find that a significant supercooling occurs at the solidification front. We also conducted model experiments on outgassing and air wave excitation in crystal bearing magma. We find that when the particle content increases, coalescence and bursting of the bubbles are enhanced, and that resonance occurs at the aperture of the ruptured bubble. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:15K13591, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2019-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「マグマだまりの固化過程と固化組織の因果関係」課題番号15K13591 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K13591/15K13591seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90334747 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90334747 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K13591/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15K13591/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K13591/15K13591seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K13591/15K13591seika/ |