ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成27(2015)年度

月探査衛星かぐやで取得した多種データの統合解析による月面誘電率の周波数特性の推定

https://doi.org/10.24517/00052180
https://doi.org/10.24517/00052180
085b73b1-5ef7-4734-9425-536a3ddd2509
名前 / ファイル ライセンス アクション
TE-PR-GOTO-Y-kaken TE-PR-GOTO-Y-kaken 2016-5p.pdf (168.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2018-10-01
タイトル
タイトル 月探査衛星かぐやで取得した多種データの統合解析による月面誘電率の周波数特性の推定
タイトル
タイトル Estimation of frequency dependence of lunar serface permittivity from various data obtained by KAGUYA
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00052180
ID登録タイプ JaLC
著者 後藤, 由貴

× 後藤, 由貴

WEKO 296
e-Rad 30361976
金沢大学研究者情報 30361976
研究者番号 30361976

後藤, 由貴

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学理工研究域電子情報通信学系
書誌情報 平成27(2015)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書
en : 2015 Fiscal Year Final Research Report

巻 2013-04-01 - 2016-03-31, p. 5p., 発行日 2016-05-19
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 月面の誘電率は月の形成を理解するための重要なパラメータであることから、人工衛星を用いたレーダ観測が行われてきた。こうした観測は機器的制約から高周波の電波が用いられる。月面誘電率に関する面白いトピックの一つとして水分検出の指標となる低周波の周波数応答が挙げられる。かぐや衛星では高周波のレーダ観測の他に、超低周波の自然波動を観測できるが、本研究ではこの自然電波の観測データを使って月面誘電率を推定する手法の開発を行った。また、高周波のレーダ観測に基づく、月面誘電率のグローバルマップの作成も行った。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Lunar surface permittivity is an important parameter for understanding the Moon and has been observed by many radar experiments from spacecraft. In these observations, frequencies of radio transmissions are generally high because of instrumental limitations. One of the interesting topics about the lunar surface permittivity is its frequency response in lower bands which is related to the moisture content. The Japanese lunar orbiter Kaguya carried out radar observations of the lunar subsurface structures and also passive observations of natural waves in super low frequency. In this study, we developed an estimation method of lunar surface permittivity for low frequencies by using the natural wave data of Kaguya. We also created a global map of lunar surface permittivity for high frequencies from the radar observations.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:25420402, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「月探査衛星かぐやで取得した多種データの統合解析による月面誘電率の周波数特性の推定」課題番号:25420402
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25420402/25420402seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=30361976
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=30361976
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25420402/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25420402/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25420402/25420402seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25420402/25420402seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:48:19.221753
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3