@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00045963, month = {Jun}, note = {バイカル集水域にあるフブスグル湖堆積物コアのウラン濃度分布は、氷期-間氷期に対応して変化することが認められている。堆積物のウランは湖内における鉄酸化物への吸着を起源とするため、ウラン吸着量の変化は気候変動に伴う湖内の水質変化を反映すると考えられる。本研究では室内実験により鉄酸化物によるウラン吸着メカニズムを室内実験から検討し、堆積物に認められるウラン濃度の変動をもたらす要因は湖水のpHであることを明らかにした。また本研究で構築したウラン吸着予測モデルを堆積物中のウラン濃度変動に適用した結果、堆積物中にウランが著しく枯渇する氷期では、フブスグル湖のpHは9.5を超えていたことが推測された。, Uranium concentrations in the sediments core obtained from Lake Hovsgol located in the catchment area of Baikal lake are varied with the core depth depending on the glacial - inter glacial periods. Because the uranium in the sediments was originated from the adsorption process of dissolved uranium onto iron oxide in the lake, the concentration of uranium in the sediments is expected to reflect the changes of water chemistry derived from the climatic change. In present study, the adsorption behavior of trace uranium was examined by adsorption experiments and modeled quantitatively. Results showed that the most important factor affecting the uranium concentrations in the sediments was pH. The adsorption modeling suggested that the pH of lake Hovsgol during the glacial periods, when the uranium concentrations in the sediments were extremely low, exceeded 9.5., 研究課題/領域番号:15K21019, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2018-03-31, 出典:研究課題「鉄酸化物による超微量ウランの吸着: バイカル集水域古代湖の水質変動復元」課題番号15K21019 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K21019/15K21019seika/)を加工して作成, 金沢大学環日本海域環境研究センター}, title = {鉄酸化物による超微量ウランの吸着: バイカル集水域古代湖の水質変動復元}, year = {2018} }