WEKO3
インデックスリンク
アイテム
Spoken languageの文法論に向けた英語表現におけるタグの研究
https://doi.org/10.24517/00052328
https://doi.org/10.24517/00052328b5139e50-7f41-42bb-a333-c5e0622cf4a0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Spoken languageの文法論に向けた英語表現におけるタグの研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Toward the grammar of spoken language-tags in the English language | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00052328 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
澤田, 茂保
× 澤田, 茂保 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学国際基幹教育院外国語教育系 | |||||
書誌情報 |
平成27(2015)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2015 Fiscal Year Final Research Report 巻 2013-04-01 - 2016-03-31, p. 4p., 発行日 2016-05-20 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、話しことばの文法論の構築を目的にして、話しことばに広く観察されるタグの表現を研究したものである。学校文法では構文の付加物として扱われていたタグについて、独自の存在意義を持つものと考え、具体的には、英語のラジオドラマの分析をおこなって、四つの伝統的なタグに応答のタグを加えて、5つのタグ表現について理論的な考察を行った。 英語のspoken languageに観察される様々なタグの形式について、web上で学習できる教材を作成した。また、タグの研究について、研究の成果を広い読者、例えば、高校の英語教師や英語を専攻する学生、を対象に還元できるように、4月に出版された学術書の中に収めた。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This project is an attempt to advance a theory of tag expressions with the aim of constructing a grammar of spoken language. Although tags are observed in a wide range of spoken English, school grammar has unfortunately been treating them as an appendage to main clauses, as easily recognized by its very name. Having analyzed an amount of utterances or lines used in a certain series of radio dramas, I have tried to investigate the patterns of various types of tags, which are basically subcategorized into four: question tags, command tags, exclamatory tags, and statement tags. I have added response tags to the categorization of tags. Based on the results obtained from the research, I have made up an online learning material that helps English learners understand the nature of tags, and incorporated the results of this project into one of the chapters in the academic publication published in April, 2016. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:25370547, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「Spoken languageの文法論に向けた英語表現におけるタグの研究」課題番号:25370547 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25370547/25370547seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00196320 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00196320 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25370547/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25370547/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25370547/25370547seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25370547/25370547seika/ |