@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00046053, month = {Jun}, note = {本研究は、聞き取り調査と文献史料の解読によって、高度経済成長期における大阪市の「釜ヶ崎」地域の歴史的形成過程を考察したものである。具体的には、当該地域に生きた人びとによって刊行された二つのローカルメディア『裸』と『労務者渡世』について、その誌面の分析と編集活動に関わった当事者からの聞き取りを通じて、どのような労働者文化が形成されたのかを解明しようとした。結果として、『裸』は文芸活動を通じて日雇労働者の更生意欲を喚起し、『労務者渡世』は生活情報提供を通じて、「労務者」としての自己肯定を呼びかけるものであることを明らかにした。, This research has used interviews and historical documents to analyze the process of historical information formation in Kamagasaki, Osaka, during the High Growth Era . Specifically, the formation of historical information among the working-class culture has been examined through an analysis of two local media, “Hadaka” and “Romusha-Tosei.” This research has found that “Hadaka” motivated day laborers to rehabilitate through literary activities, while “Romusha-Tosei” spurred self-affirmation through the provision of useful lifestyle information., 研究課題/領域番号:25370766, 研究期間(年度):2013-04-01 - 2016-03-31, 出典:研究課題「現代都市下層社会の歴史的研究: 高度経済成長期の大阪「釜ヶ崎」地域を事例に」課題番号:25370766 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-25370766/25370766seika/)を加工して作成, 金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系}, title = {現代都市下層社会の歴史的研究: 高度経済成長期の大阪「釜ヶ崎」地域を事例に}, year = {2016} }