@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00046054, month = {May}, note = {本研究ではベルリンを舞台にした両大戦間期ドイツ児童文学をもとに、モダン都市ベルリンと子どもの関係性について考察した。その結果、新聞や電話で情報を収集・伝達し、さまざまな交通手段を駆使して巧みに都市を移動する新しい子どもの姿は、19世紀までの児童文学の人物とは決定的に異なるだけでなく、大都会に疎外される近代人を描いた同時代の大人の文学とも一線を画することがわかった。, This study analyses the relationship between children and the modern city of Berlin based on the German children's and youth literature during the interwar period. Consequently, it was proven that a new type of children arose in the 20th century, which gathers and transmits information through newspapers and telephones and cleverly moves through the city by using different means of public transport. On the one hand this new type of children differs widely from the children of the 19th century and on the other hand from the characters in the contemporary German adult literature, who feel alienated by the urban life in this big city., 研究課題/領域番号:15K02411, 研究期間(年度):2015-04-01 - 2018-03-31, 出典:研究課題「両大戦間期ドイツ児童文学における都市ベルリンの表象についての研究」課題番号15K02411 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15K02411/15K02411seika/)を加工して作成, 金沢大学人間社会研究域歴史言語文化学系}, title = {両大戦間期ドイツ児童文学における都市ベルリンの表象についての研究}, year = {2018} }