WEKO3
インデックスリンク
アイテム
鈴木朖の養生論における儒学の受容に関する研究と関連著作の注釈書の作成
https://doi.org/10.24517/00052473
https://doi.org/10.24517/0005247385c5747f-43d5-44bf-a318-a3067610bec4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鈴木朖の養生論における儒学の受容に関する研究と関連著作の注釈書の作成 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study about the Yojo-ron of Suzuki Akira, with Emphasis on Its Acceptance of Confucianism and the Making of a Modern Japanese Translation and Commentaries on Suzki Akira's Yojo-ron | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00052473 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
趙, 菁
× 趙, 菁 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学国際基幹教育院外国語教育系 | |||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2014-04-01 - 2018-03-31, p. 6p., 発行日 2018-09-05 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「無病長寿」を目的とした貝原益軒を含む江戸中期までの養生論に比べ、江戸後期の養生論は目的が多様化していた。本研究は、その多様化の様相及びそれを支えた考え方を明らかにする一環として、養生の目的を生活形成・人間形成へと発展した江戸後期に活躍した国学者鈴木朖の養生論について、その儒学の受容の実態、養生に関する独自性を彼の著書『養生要論』『続養生要論』に基づいて考察し、『養生要論』『続養生要論』の現代語訳・注釈書に努めた。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Compared with earlier works on Yojo-ron, such as those written by Kaibara Ekiken and other scholars until the middle Edo period, which aimed at limiting illness and increasing longevity, from the late Edo period the goals of Yojo-ron shifted and became more diversified. Aiming to clarify the aspects of this diversification and the ideas behind the outlook of health in Yojo-ron books of the late Edo, this study analyzed the Yojo-ron writings of Suzuki Akira, a classical scholar who worked in the late Edo period. It clarified the acceptance of Confucianism in Suzuki Akira's Yojo-ron and examined his originality, dealing particularly with his efforts to develop the purpose of Yojo and to create a life form and to build character. This study also contributed to modern Japanese translation and commentaries on Suzuki Akira's Yojo-ron books, Yojoyoro and Zokuyojoyoron. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:26370231, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「鈴木朖の養生論における儒学の受容に関する研究と関連著作の注釈書の作成」課題番号26370231 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26370231/26370231seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50345641 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=50345641 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26370231/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26370231/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26370231/26370231seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26370231/26370231seika/ |