WEKO3
インデックスリンク
アイテム
新規遺伝子編集技術を用いた子宮体癌自然発症モデルの作製と癌発症機序の解明
https://doi.org/10.24517/00052582
https://doi.org/10.24517/0005258231a04fc7-54e0-4673-86bf-f7c4b6e61b73
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新規遺伝子編集技術を用いた子宮体癌自然発症モデルの作製と癌発症機序の解明 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Establishment and analysis of endometrial cancer models engineered by novel genetic engineering method | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00052582 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
寺川, 純平
× 寺川, 純平 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学学際科学実験センター実験動物研究施設 | |||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2016-04-01 - 2018-03-31, p. 4p., 発行日 2018-05-16 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、ヒト子宮体癌で認められる遺伝子変異や増悪因子に着目し、Cre/loxPおよび新規in vivo遺伝子編集技術を用いたマウスの作製と解析から、悪性度の高い子宮体癌の発症要因を明らかにすることを目的とした。その結果、低濃度の生理的エストロゲンの長期暴露が癌細胞の子宮筋層への浸潤能を高めることを明らかにした。また新規にp53遺伝子改変マウスを作製したが子宮体癌は発症しなかったため、別の発癌ドライバーが必要であることが示唆された。今回実施したin vivo遺伝子編集技術では発癌ドライバーの同定には至らなかったが、今後改良することによって、発癌モデルの作製ができると考えている。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of this study was to investigate factors that are necessary to develop high-grade endometrial cancer (EMC). We focused PTEN and p53 gene mutations which are frequently altered in EMC and estrogen which is thought to relate to EMC progression. Using mice with endometrial deletion of Pten, we found that the invasion of tumor cells into the myometrial layer was promoted by the supplement of physiologically low level of estrogen. By generating mice carried uterine epithelial-specific loss of p53 or missense mutation of p53, we found these mutations are not enough to develop high-grade EMC. We then tried to introduce other genes directly to uterine epithelium by novel in vivo genetic engineering method; however, we could not analyze the effects further because the gene induction was temporary. We think to reveal the gene mutations and/or overexpression for developing high-grade EMC by improving in vivo genetic engineering method. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:16H06823, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「新規遺伝子編集技術を用いた子宮体癌自然発症モデルの作製と癌発症機序の解明」課題番号16H06823 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16H06823/16H06823seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90777731 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90777731 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H06823/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16H06823/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16H06823/16H06823seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16H06823/16H06823seika/ |