@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00046282, month = {Jun}, note = {本研究は、近年進歩の著しい流体の数値解析法である粒子法を多孔質体内の水の浸潤、脱水過程に応用して、界面形状の変化について解析するとともに、それを土壌の輸送過程の1つである気相中の拡散係数の推算へ応用することを目的としたものである。 結果として、MPS法で、3つの球からなる孔への水の浸潤過程を計算することには成功したが、界面形状に関しては正確に再現することは難しかった。このため、幾何学に基づいた界面形状の計算法について検討を始めた。, In this study, I tried to apply the particle method for simulating the change in the shape of gas/water interface during wetting and drying processes, and in addition analyze its effect on the gas diffusion coefficient in porous media. I used one of the variation of the particle method, moving-particle-semi-implicit (MPS). With this method, I successfully simulated the wetting of the pore throat, which is formed among three spheres; however, the simulated shape of the gas/water interface was far from satisfaction. So, I began to try a new method for calculating the interface based on geometry., 研究課題/領域番号:23510003, 研究期間(年度):2011-2013, 出典:「土壌水の浸潤・脱水過程における界面形状変化の精密計算と物質輸送解析への応用」研究成果報告書 課題番号23510003 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23510003/23510003seika/)を加工して作成}, title = {土壌水の浸潤・脱水過程における界面形状変化の精密計算と物質輸送解析への応用}, year = {2014} }