@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00046296, month = {May}, note = {本研究では、近年の消費傾向である多品種小ロットの生産に適した生計方法である回転成形法を用いて、粉体の流動性や付着性を制御することで、厚み方向の層構造が異なる成形体を得ることを試み、さらに成形体の力学特性を層構造に基づき解析した。その結果、以下のことが明らかになった。 結晶性高分子の場合、付着開始温度は材料中の結晶の融点とほぼ一致した。 付着性の異なる2種の粉体を用い、その成形条件を選択することで、厚さ方向に異なる層構造を有する成形体を得ることができた。層構造を制御することで、同一組成でありながら幅広く固さや変形挙動の異なる材料を作製することができた。異なる層構造を持つ試料のヤング率は、高柳モデルを元に構築した力学モデルで記述できた。, A uniaxial roto-molding system with a glass mold allows direct observation of the rolling motion of sample particles during molding. The apparatus is used to investigate the adherence behavior of EMMA and LLDPE powders in situ during molding. Direct observation of the rolling motion and adhesion process of molding powders in situ during rotational molding showed that the adhesion starting temperature of semi-crystalline polymer powders corresponds to the melting temperature of the materials. Differently layered structures from the mold contact side to the molding interior or "air" side can be constructed by controlling the order of the introduction of the powder into the mold and by the adhesion temperature, even for blended samples with the same components. The tensile properties of the blend products were strongly affected by the layered structure. The experimental values of Young's modulus were quite in accordance with the theoretical values calculated using simple Takayanagi models., 研究課題/領域番号:20550184, 研究期間(年度):2008-2010, 出典:研究課題「回転成形による傾斜構造と粒子分散構造を有するプラスチック材料の開発」課題番号20550184 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-20550184/20550184seika/)を加工して作成}, title = {回転成形による傾斜構造と粒子分散構造を有するプラスチック材料の開発}, year = {2011} }