WEKO3
インデックスリンク
アイテム
PUVA処理制御性樹状細胞による移植片対宿主病への新たな治療戦略
https://doi.org/10.24517/00052972
https://doi.org/10.24517/0005297205f23207-ee0c-43ca-8e08-85432e6eae18
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-12-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | PUVA処理制御性樹状細胞による移植片対宿主病への新たな治療戦略 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | New treatment strategy for GVHD by infusion of PUVA-treated-tolerogenic-dendritic cells | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00052972 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
前馬, 秀昭
× 前馬, 秀昭 |
|||||
書誌情報 |
平成24(2012)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 en : 2012 Fiscal Year Final Research Report 巻 2011-2012, p. 4p., 発行日 2013-06-19 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学附属病院小児科 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | PUVA処理で樹状細胞が制御性樹状細胞の性質を獲得した。その性質が、どのような機序で獲得したか検討した。トリプトファン代謝による細胞増殖の抑制をみるため、indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO)の発現を定量PCR法にて測定したところ、樹状細胞のPUVA処理にて5倍以上の発現増加を認めた。PUVA処理が樹状細胞以外の他の血球、リンパ球(CD4、CD8、B220)にもその作用が及ぶか検討した。PUVA処理したリンパ球(CD4、CD8、B220)およびPUVA処理した樹状細胞と同系統の骨髄由来樹状細胞をstimulatorとして、混合リンパ球反応(MLR)を行った。結果、PUVA処理した樹状細胞とともにMLRを施行した群のみ、その反応は抑えられた。体外で樹状細胞を培養し、それにPUVA療法を施行して、体内に輸注する細胞療法がGVHDに対して有効な治療法となりうる可能性が示唆された。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Extracorporeal photopheresis (ECP) is a leukapheresis-based immunomodulatory therapy by exposing isolated white blood cells to photoactive 8-MOP (psoralen) and UVA radiation (PUVA) for refractory acute and chronic graft-versus-host disease (GVHD). We have reported that bone marrow-derived dendritic cells (BM-DCs), which are generated from bone marrow cells plus GM-CSF, acquired tolerogenicity by PUVA-treatment in mice. To clarify the mechanisms of how PUVA-treated DCs induce tolerogenicity in further detail, we compared the expression of the indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO), which induces T-cell anergy by tryptophan depletion and by the production of metabolic byproducts collectively known as kynurenines, by real-time PCR between PUVA-DCs and BM-DCs. An increased IDO gene transcription level was observed in PUVA-DCs about 5 times more than in BM-DCs. The question we have to consider next is whether tolerogenic capacity is acquired only in DCs or other lymphocytes subpopulations. To test this, PUVA-treated CD4, CD8, or B220 cells from the same strain of stimulator cells were added into the MLR mixture. MLR was suppressed only when PUVA-DCs were added. Infusion of PUVA-treated DCs could have a great potential to treat lethal acute GVHD in clinical settings. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:23791213, 研究期間(年度):2011-2012 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「PUVA処理制御性樹状細胞による移植片対宿主病への新たな治療戦略」課題番号23791213 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23791213/23791213seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=10419335 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=10419335 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23791213/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23791213/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23791213/23791213seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23791213/23791213seika/ |