WEKO3
インデックスリンク
アイテム
フロイトの「情動」概念、特に「不安」概念の構成にみる生物学主義的言説とその諸相
https://doi.org/10.24517/00054932
https://doi.org/10.24517/00054932aad3684a-1f84-4df4-bdf0-d4a29951ff72
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | フロイトの「情動」概念、特に「不安」概念の構成にみる生物学主義的言説とその諸相 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Sigmund Freud's Biologism with Reference to the Structure of his Concept of Affect, especially of Anxiety | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00054932 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
佐藤, 朋子
× 佐藤, 朋子 |
|||||
書誌情報 |
平成24(2012)年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究成果報告書 en : 2012 Fiscal Year Final Research Report 巻 2011-2012, p. 4p., 発行日 2013-06-05 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学国際基幹教育院外国語教育系 / 東京大学大学院 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、精神分析の創始者フロイトによる生物学の知見の援用や生物学からの語の借用に注目し、彼独自の心理学的言説、なかでも情動の問題の錬成におけるそれらの意義を検討し、その一部を明らかにした。とくに痛み、喪、不安などの不快な情動について後期の彼が行った身体的次元の問いの提起がトラウマをめぐる思索の深化を伴っていることを明確にした。また二〇世紀ヨーロッパ思想史の観点から彼の情動概念の重要性を指摘した。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The major interest of our study lies in Sigmund Freud's recourse to the biology of his time and his borrowed terms from this science. We highlight the role they play in the construction of his psychological discourse, especially in the elaboration of the problem of affect. We discover that the later Freud’s posing, in corporeal terms, of the question of unpleasurable affects, such as pain, mourning, and anxiety, is correlated with a deeper and more accurate appreciation of the problem of trauma. We also point out the importance that his concept of affect can have in the context of twentieth-century European philosophy. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:23820008, 研究期間(年度):2011-2012 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「フロイトの「情動」概念、特に「不安」概念の構成にみる生物学主義的言説とその諸相」課題番号23820008 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23820008/23820008seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70613876 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70613876 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23820008/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23820008/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23820008/23820008seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-23820008/23820008seika/ |