WEKO3
インデックスリンク
アイテム
有機-無機ハイブリッドゲルの創出と光・磁気機能材料への応用
https://doi.org/10.24517/00056672
https://doi.org/10.24517/00056672b8b4e093-ea24-4f1d-8710-d21f7e7cdc23
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 有機-無機ハイブリッドゲルの創出と光・磁気機能材料への応用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of Organic-Inorganic Hybrid Gel and Its Application to Photo- and Magnetic- Functional Materials | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00056672 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
角田, 貴洋
× 角田, 貴洋 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学理工研究域物質化学系 | |||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2016-04-01 - 2018-03-31, p. 5p., 発行日 2018-06-26 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ハイブリッドナノゲルを利用したセンサー材料の創出を目的に、分子レベルで有機成分と無機成分がハイブリッドした構造のPOSSを利用した。POSSは、ビチオフェンもしくはトリフェニルアミンで結合され、ナノゲルを形成した。ビチオフェン架橋のナノゲルは、シリカ粒子の大きさにより発光波長が変化した。また、トリフェニルアミンで架橋したナノゲルは、トランス脂肪酸とシス脂肪酸を認識し、発光波長が変化した。一方、フッ素誘導体を導入したフッ素化ナノゲルは、常磁性化合物との共存により、生理活性アミノ化合物を認識し、フッ素NMR信号が変化した。開発したハイブリッドナノゲルは、光・磁気を利用した検知材料として期待される。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | To develop novel sensing materials by using hybrid nano-gel, POSS which consists of eight organic substituents and alternate Si-O bonds to form cage structures with Si atoms as vertices, was used. Hybrid nano-gels were formed by cross-linking POSS units with bithiophene or triphenylamine. Nano-gel composed of bithiophene showed different fluorescent peaks depending on size of silica particles. Moreover, different emission behaviors of triphenylamine-bonded nano-gel were observed by comparing trans-fatty acid with cis-fatty acid. On the other hand, mixture of nano-gel induced fluorine derivatives and paramagnetic compounds detected bioactive amino compounds by changing signals of 19 fluorine NMR. From these results, our hybrid nano-gels shows its potential applications in various fields such as detectors by using photo- and magnetic- stimuli. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:16K17913, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「有機-無機ハイブリッドゲルの創出と光・磁気機能材料への応用」課題番号16K17913 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K17913/16K17913seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70746495 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70746495 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K17913/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K17913/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K17913/16K17913seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K17913/16K17913seika/ |