@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00050470, month = {Jun}, note = {加賀藩は、1670年、風水害による飢饉の被災者を扶助するため「非人小屋」と呼ばれる収容施設を設置した。その小屋は、名称の変更や移転を経つつ、幕末の廃藩置県まで維持される。しかし、約200年もの長命を保った組織でありながら、その運営や、そこで生活した人びとの実態への検討は手薄であった。 当研究では、小屋の運営に直接携わった藩吏の記録を元に、非人小屋の具体像を再構築した。, In 1670,Kaga clan established "Hiningoya",to prevent the victims of famine from dying.The institution was maintained until the end of the Tokugawa period.But,even though it was an organization maintained for about 200 years,its management and the life of the inmates are not considered. In this research, based on records of bureaucrats who directly engaged in the management of the institution, we reconstructed the real image of "Hiningoya"., 研究課題/領域番号:16K21054, 研究期間(年度):2016-04-01 - 2018-03-31, 出典:研究課題「災害・復興・差別: 加賀藩の「御救」を例として」課題番号16K21054 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-16K21054/16K21054seika/)を加工して作成, 金沢大学人間社会研究域法学系}, title = {災害・復興・差別: 加賀藩の「御救」を例として}, year = {2018} }