ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成13(2001)年度

レンサ球菌サイクリックADPリボース合成・分解酵素によるIgスイッチ組み換え

https://doi.org/10.24517/00056888
https://doi.org/10.24517/00056888
435a559e-6084-4778-a606-ded391e9a26f
名前 / ファイル ライセンス アクション
ME-PR-KARASAWA-T-kaken ME-PR-KARASAWA-T-kaken 2003-2p.pdf (88.3 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-04-25
タイトル
タイトル レンサ球菌サイクリックADPリボース合成・分解酵素によるIgスイッチ組み換え
タイトル
タイトル Does streptococcal ADP ribosyl cyclase/cADPR hydrolase evokeIgdassswitch?
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00056888
ID登録タイプ JaLC
著者 唐澤, 忠宏

× 唐澤, 忠宏

WEKO 91562
e-Rad 90251917

唐澤, 忠宏

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学大学院医学系研究科
書誌情報 平成13(2001)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要
en : 2001 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 2000-2001, p. 2p., 発行日 2003-09-16
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1.ある種の細胞において、精製レンサ球菌cADPR合成・分解酵素の添加によって細胞増殖抑制が観察された。この細胞増殖抑制効果はNADを添加した状態でも観察された。この細胞増殖抑制効果は,L929細胞Vero細胞、CHO細胞等の細胞株では観察されなかった。ハイブリドーマ細胞株を用いて、免疫グロブリンクラス・サブクラスの変化を観察したが、明確な免疫グロプリンクラススイッチは検出できなかった。
2.これまで本酵素をStreptococcus pyogenesの培養上清から精製してきたが、in vivo酵素投与を行うには大量の酵素が必要となる。そのためHistidine-tag、GST fusion、Intein fusion等を導入したcADPR合成・分解酵素遺伝子を構築し大腸菌に発現させて、簡単に本酵素を精製する可能性を模索してきた。結果として、行った全ての試みは成功しなかった。その主たる理由は、塩基配列の確認も含めベクターの構築に問題はないが、大腸菌において発現させるうちにベクター中の挿入配列部に遺伝子変異が起こることにあった。以上の状況から,大腸菌を用いた通常のfusion protein発現系を本酵素に用いることは困難であると結論づけられた.
3.急性咽頭炎からのβ溶血性レンサ球菌(BHS)の分離
(1)1患者から培養した初代培養寒天平板上のBHSコロニーの血清群・血清型はhomogeneousであった。
(2)一般に頻用されている迅速診断キットではA群BHS以外の群は検出できないことを考慮すると,少数ではあるがA群以外のBHSによる咽頭炎が存在することに注意する必要がある.
(3)コミュニティにおいて棲息するA群BHSは,常にダイナミツクに入れ替わっている。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. Distinct evidence of Ig class switch was not obtained when hybridoma cells were incubated with purified streptococcal ADP ribosyl cyclase/cADPR hydrolase.
2. The microbiologic status of streptococcal pharyngitis in pediatric outpatients was investigated. Children with clinical diagnosis of acute pharyngitis were enrolled. Of 360 specimens examined, 96 (26.7%) were beta hemplytic streptococci (BHS)-positive. The isolates were homogeneous for Lancefield's group and T antigen. Although group A was predominant (90 isolates, 93.8%), groups B (two isolates, 2.1%), C (one isolate, 1.0%), and G (three isolates, 3.1%) were also detected. It should be noticed that non-group A streptococci can not be detected with the currently used rapid antigen-detection tests. The results of T-serotyping suggest that human migration during summer vacation may provide an opportunity for streptococci to colonize in new hosts.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:12670251, 研究期間(年度):2000-2001
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「レンサ球菌サイクリックADPリボース合成・分解酵素によるIgスイッチ組み換え」課題番号12670251
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12670251/126702512001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90251917
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90251917
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12670251/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12670251/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12670251/126702512001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12670251/126702512001kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:09:03.408285
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3