@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00050778, month = {May}, note = {本研究では、派遣労働や業務請負などの人材仲介業が創出した「間接雇用」によって、「労働条件の低い流動的な労働市場」が形成されていることに着目し、労働力供給地域と受け入れ地域の調査をとおしてその現状を考察した。製造ラインにおいて間接雇用(社内下請)の増加が注目される韓国では法規制の厳しさに加えて、独立系の人材ビジネス業の未発達もあって日本のような流動的労働市場の形成が見られないことが明らかになった。, In this research I focus attention on the formation of the low paid and fluid labour market by the ‘indirect employment’ that private employment agencies create, and investigate the outflow and inflow of the workers at both supply areas and demand areas of labour forces. We can find a lot of examples of the uncertain and fluid labour market in today’s Japan. However, Korea is not similar to Japan, because the private employment businesses do not expand so much as Japan and the Korean law is stricter on its businesses than Japan., 研究課題/領域番号:22530535, 研究期間(年度):2010-2012, 出典:研究課題「間接雇用の拡大による「流動的労働市場」の形成と改革に関する国際比較研究」課題番号22530535 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-22530535/22530535seika/)を加工して作成}, title = {間接雇用の拡大による「流動的労働市場」の形成と改革に関する国際比較研究}, year = {2013} }