ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成28(2016)年度

森は海の恋人か?土地利用変化と河川流量及び海域変化の統合研究スキームの開発

https://doi.org/10.24517/00057166
https://doi.org/10.24517/00057166
b14a5ea6-ad7f-41ae-adc9-0287ff035bb4
名前 / ファイル ライセンス アクション
OC-PR-KAMAUCHI-H-kaken OC-PR-KAMAUCHI-H-kaken 2017-4p.pdf (187.8 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2020-02-28
タイトル
タイトル 森は海の恋人か?土地利用変化と河川流量及び海域変化の統合研究スキームの開発
タイトル
タイトル Development of synthetic approach to reconstruct the past interaction between landuse change and river discharge or matine ecosystem
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057166
ID登録タイプ JaLC
著者 鎌内, 宏光

× 鎌内, 宏光

WEKO 2859
e-Rad 00398942

鎌内, 宏光

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学環日本海域環境研究センター
書誌情報 平成28(2016)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書
en : 2016 Fiscal Year Final Research Report

巻 2014-04-01 - 2017-03-31, p. 4p., 発行日 2017-06-26
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、明治以降の大規模な土地利用改変に対する河川及び汽水湖生態系の反応を、汽水湖の堆積物コア解析や古文書、統計資料、数理モデル等を駆使して復元することにより、水系全体の動態予測と再生指針の構築に資することである。
厚岸湖集水域の土地利用変化を解析し、農地が第二次大戦後に大幅に増加したことを明らかにした。また、河川流況モデルのパラメータ検討の一環として、流入河川の結氷状況と、海霧による蒸発散の低下範囲を推定した。厚岸湖の堆積物コアで年代測定と同時に有殻性プランクトン相の復元を試み、現在貝毒被害を生じている有毒種がかなり以前から定着していることを明らかにした。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The object of this project was reconstructing the past interaction between large-scale land-use change and river discharge or coastal marine ecosystem through combination of analyzing sediment core at lagoon, old references, governmental statistics or numerical models. It may helpful to understanding the dynamics of aquatic systems after areal reclamation or constructing the direction for reconstruction after large-scale development.
We found that farmland drastically increased after the World War Two by analyzing the long-term change of land-use in Akkeshi lake watershed (Hokkaido, Japan) where is the study area. We also examined the freezing area among inlets, covering area by sea-fog which dropping evaporation or transpiration. Reconstruction of plankton flora which having shells by DNA extraction, which running with age estimation, showed several harmful species that causing shellfish poisoning in the present has been inhabiting since a long time ago through sediment core analysis.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:26550088, 研究期間(年度):2014-04-01 - 2017-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:「森は海の恋人か?土地利用変化と河川流量及び海域変化の統合研究スキームの開発」研究成果報告書 課題番号26550088
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26550088/26550088seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00398942
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00398942
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26550088/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-26550088/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26550088/26550088seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-26550088/26550088seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 11:14:49.923620
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3