WEKO3
インデックスリンク
アイテム
前立腺癌予後診断用バイオマーカーの開発と臨床応用
https://doi.org/10.24517/00057185
https://doi.org/10.24517/0005718597db6a7c-c95b-4ffa-a604-4e85c5e6ee1b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 前立腺癌予後診断用バイオマーカーの開発と臨床応用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of bio-marker for diagnosing prostate cancer and its application | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00057185 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
島田, 和武
× 島田, 和武 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学自然科学研究科薬学系 | |||||
書誌情報 |
平成17(2005)年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) 研究成果報告書概要 en : 2005 Fiscal Year Final Research Report Summary 巻 2003-2005, p. 3p., 発行日 2007-12-12 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現在,前立腺癌予後診断には血中前立腺特異的抗原(PSA)のスクリーニングが汎用されているが,PSAは組織特異的抗原であり,良性の前立腺肥大症などとの区別はなされない.さらに病理組織検査でもこれらの識別は容易ではない. 最近,血中又は前立腺中テストステロン(T)とその活性型である5α-ジヒドロテストステロン(DHT)の比率が前立腺肥大症と前立腺癌患者で大きく異なることが示唆され,バイオマーカーとして有望視されている.本研究は,T/DHTの超高感度分析法を開発し,臨床知見との相関を求めることで,前立腺癌予後診断用バイオマーカーを確立,臨床診断へ応用,キット化,更には新規治療薬の開発を行わんとして計画されたものである. 以上の背景の下にT/DHTのLC/MSによる超高感度分析法の開発に取り組み,それに必要な誘導体化試薬の開発に成功した.本試薬による誘導体化で,誘導体化前に比してTは70倍,DHTは130倍の高感度化がもたらされた.本試薬を基に精度,正確度に優れるLC/ESI-MS分析法を確立した.さらに本法を針生検で得られる程度(10mg)の前立腺中T及びDHTの定量へ適用したところ,前立腺肥大症患者(n=7)のそれではDHTが定量可能であるのに対し,癌患者(n=3)のそれでは定量下限値以下であった.またいずれの検体でもTは定量下限値以下であった.この知見はマススクリーニングへの適用上有用であった. また,DHT生成と深く関係する5α-reductaseの阻害薬開発を目指して,その活性測定法をLC/MSを用いて開発した.これはTを基質として生成するDHT及び5α-androstane-3α,17β-diolを定量して活性測定を行う方法で,放射性物質を基質としない点が優れている. |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | During the last decade, prostate cancer has been a commonly diagnosed malignancy in males. The research focused on steroids [testosterone (T) and its active form dihydrotestosterone (DHT)] in human prostate or serum, which are the potential bio-markers for diagnosing prostate cancer (PC) or benign prostatic hyperplasia (BPH). We have developed a new derivatization reagent (2-hydrazino-1-methylpyridine) having a quarternary pyridinium moiety for the analysis of these androgens using LC/electrospray ionization-MS. The reagent quantitatively reacted with the above oxo-steroids (T and DHT) and the derivatives provided a 70-1600 fold higher sensitivity compared to intact steroids. The developed method allowed the reproducible quantification of nanogram/gram levels of T and DHT with a 10 mg tissue sample of the prostate. The method was applied to the determination of T and DHT in PC and BPH tissues. DHT was determined in BPH tissue, but not detected in PC tissue. T was not detected in both tissues. These data is useful for establishment of mass screening for these diseases. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:15390011, 研究期間(年度):2003-2005 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「前立腺癌予後診断用バイオマーカーの開発と臨床応用」課題番号15390011 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15390011/153900112005kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90004605 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90004605 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15390011/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-15390011/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15390011/153900112005kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-15390011/153900112005kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/ |