ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 平成14(2002)年度

新規酵素免疫測定法による硫酸抱合型ニューロステロイド分析法の開発

https://doi.org/10.24517/00057186
https://doi.org/10.24517/00057186
188d4cda-56c7-4afa-9123-ddd1ce7d204d
名前 / ファイル ライセンス アクション
PH-PR-SHIMADA-K-kaken PH-PR-SHIMADA-K-kaken 2004-3p.pdf (95.5 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-05-19
タイトル
タイトル 新規酵素免疫測定法による硫酸抱合型ニューロステロイド分析法の開発
タイトル
タイトル Development of new ELISA for determination of sulfeted neurosteroids
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057186
ID登録タイプ JaLC
著者 島田, 和武

× 島田, 和武

WEKO 92112
e-Rad 90004605

島田, 和武

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学医薬保健研究域薬学系
書誌情報 平成14(2002)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書概要
en : 2002 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 2000-2002, p. 3p., 発行日 2004-04-13
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現在注目されている脳内物質としてニューロステロイドがあり,そのなかでもdehydroepiandrosterone3-sulfateやpregnenolone 3-sulfateなどの硫酸抱合型ニューロステロイドに第4世代の神経伝達物質として多大な関心が寄せられている.
先に我々はLC/MSによるこれらの分析法を開発し実試料へ適用したところ,いずれの抱合体の存在量もLC/MSの検出下限以下であり,従来の文献値より遥かに低値(1/20以下)を示すことから,本法では測定困難なことが判明した.そこで,これらの特徴的官能基(3位サルフェート,17あるいは20位のケトン)から大きく離れた11位に着目,ここにブリッジを導入した新規ハプテンを合成し,極めて特異性の高い抗体を得た.ついで,それを基に簡便で信頼性の高い超高感度な酵素免疫測定法(ELISA)を開発した.なお,これはブリッジヘテロロガス法と遅延添加法を駆使した測定法である.開発した方法を実試料(ラット脳;部位別)へ適用したところ,いずれの抱合体も先に得られたLC/MSによる知見と同様に低濃度であり,血中濃度より低い場合も見られた.
以上のようにして開発したELISAはいずれも超高感度で高選択的であったが,実試料においては従来法による値より遥かに低値しか得らなかった.この原因は一概には論じられないが,脳神経化学領域において今後解明すべき大きな課題と考えられる.すなわち,ニューロステロイドの定義である脳内で独自に生合成され脳内に蓄積されるのではなく,単に血液中のそれが脳内に移行しているだけとも考えられた.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Pregnenolne sulfate (PS) and dehydroepiandrosterone sulfate (DS) are reported to be present in higher concentration in the brain than in blood and are considered to be a neurosteroid, which is synthesized independently in the brain and accumulated in the central nervous system. However, there are some doubts on its brain levels, because they were measured indirect methods such as GC-MS or radioimmunoassay after solvolysis. In this project, anti-PS and -DS antibodies were prepared from new haptens having bridge at 11 α position of PS and DS, respectively, and the new ELISAs using these new antibodies were developed. The ELISAs used bridge-heterologous system employing sequential saturation method. The methods were highly sensitive and did not require solvolysis, after pretreatment with an Oasis HLB cartridge. That is, although the antibodies cross-reacted with the respective non-conjugated steroid (pregnenolone and dehdroepiandtrsterone) in few percent, non-conjugated steroids were clearly separated after treatment with the cartridge.
The developed methods were applied to the rat brain samples and the levels of PS and DS were about less than 1/20 of those reported previously. On the contrary, the brain PS levels were sufficiently increased after intrapertioneal injection of 2 mg/kg body of PS. These results demonstrate that, in rats, the brain PS may be derived from peripheral sources, and its actual levels are much lower than those previously measured by indirect methods. We inferred the same story in case of brain DS.
The further investigation is necessary to clarify the physiological significance of neurosteroid.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:12672086, 研究期間(年度):2000-2002
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「新規酵素免疫測定法による硫酸抱合型ニューロステロイド分析法の開発」課題番号12672086
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12672086/126720862002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90004605
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90004605
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12672086/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-12672086/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12672086/126720862002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-12672086/126720862002kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:05:08.559381
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3