ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 昭和63(1988)年度

クーロメトリック検出高速液体クロマトグラフィーによる生理活性物質の高感度分析

https://doi.org/10.24517/00057192
https://doi.org/10.24517/00057192
a6b09605-a9fc-462e-b9e5-93a26d6b6f01
名前 / ファイル ライセンス アクション
PH-PR-SHIMADA-K-kaken PH-PR-SHIMADA-K-kaken 1990-2p.pdf (81.7 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2022-05-23
タイトル
タイトル クーロメトリック検出高速液体クロマトグラフィーによる生理活性物質の高感度分析
タイトル
タイトル Analysis of biological active substances by high-performance liquid chromatography with coulometric detection
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057192
ID登録タイプ JaLC
著者 島田, 和武

× 島田, 和武

WEKO 92112
e-Rad 90004605

島田, 和武

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学自然科学研究科薬学系
書誌情報 昭和63(1988)年度 科学研究費補助金 一般研究(C) 研究成果報告書概要
en : 1988 Fiscal Year Final Research Report Summary

巻 1987-1988, p. 2p., 発行日 1990-03-19
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)用電気化学検出器(ECD)は、電極表面で酸化または環元をうける化合物を高感度かつ高選択的に検出することから、体液中超微量物質の分析に汎用されている。本研究はECDのなかでも、ごく最近開発されたクーロメトリック検出器に着目したもので、優れた電気化学活性基(electrophore)のラベル化などにより従来測定が困難であった体液中超微量物質の分析法を確立すると共に、臨床診断、病態解析に信頼度の高い方法論を提供することを目的とするものである。
さきにHPLC/ECDの適用範囲拡大を目的として、易酸化性で酸化環元の可逆性に優れるフェロセンをelectrophoreとするアルコール、グルクロニド用プレラベル化剤の開発を行い、良好な結果を得た。そこでフェロセンをelectrophoreとし、脂肪酸には活性ハロゲン、チオールにはマレイミドを反応活性基とするプレラベル化剤を調製し諸性質に検討を加えた。その結果、前者には3ーbromoacetyl-1′+dimethylferrocene、後者にはN-(ferracenyl)maleimideが最も優れた結果を与えた。ついで、N-(ferroceny)maleimideを生体内グルタチオンの定量へ応用したところ、クーロメトリック検出器は従来のECDに比しより高感度、高選択的な応答を示し極めて有用なことが明らかとなった。
さらに、HPLC/ECDによる光学異性体分離用試薬として初めて、R-(-)-1-ferrocenylethylamineを開発し、抗炎症薬であるibuprofenの分離定量へ応用した。誘導体化は緩和な条件下定量的に進行すると共に、異性化等もみられなかった。また、逆相系モードにも抱らずR、S体の分離が20分以内で完了した。(±)-Ibuprofenを健常人に経口投与し、血中濃度測定を応用したところ、良好な結果が得られ、本試薬の有用性が確認された。以上のようにHPLC/ECDは生体成分の分析に有用であるが、特にクーロメトリック検出器は感度、選択的に優れるものであった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 High-performance liquid chromatography(HPLC) with electrochemical deteclion(ECD) is a useful method for the determination of trace components in complex matrices because of its excellent selectivity and sensitivity in previous studies, we proposed novel ferrocene reagents for the precolumn labeling of hydroxy compounds and glucuronides in HPLC-ECD. As the ferrocene derivative undergoes facile oxidation and the product is in turn readily reduced, it can be detected selectively in the presence of other electroactive compounds, such as phenols and aromatic amines.
This project has dealt with the preparation and properties of derivatization reagents having ferrocene as an electrophore for the determination of fatty acids and thiol compounds by HPLC-ECD. 3-Bromoacetyl-1,1'-dimethylferrocene and N-(ferrocenyl)maleimide were most favorable reagents for derivatization of fatty acids and thiol compounds, respectively. According to these data N-(ferrocenyl)maleimide was applied to the determination of glutathione in human blood ant the coulometric detection has been proved to be highly selective ans sensitive for the determination of biological active substances.
New derivatization methods using chiral ferroene reagents have been also developed for the optical resolution of carboxylic acids by HPLC-ECD. The diastereomeric amide formed from R-(-)-1-ferrocenylethylamine and -arylpropionic acid enantiomers were efficiently resolved within 20 min by reversed-phase chromatography with satisfactory sensitivity.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:62570959, 研究期間(年度):1987-1988
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「クーロメトリック検出高速液体クロマトグラフィーによる生理活性物質の高感度分析」課題番号62570959
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-62570959/625709591988kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90004605
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90004605
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-62570959/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-62570959/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-62570959/625709591988kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-62570959/625709591988kenkyu_seika_hokoku_gaiyo/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 13:03:38.150896
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3