WEKO3
インデックスリンク
アイテム
NER中間体がもたらす新たなDNA損傷生成とその防御応答の解析
https://doi.org/10.24517/00057444
https://doi.org/10.24517/00057444ccfba4b2-3baf-463f-ae5c-452d89f96099
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | NER中間体がもたらす新たなDNA損傷生成とその防御応答の解析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The mechanism of NER-dependent secondary DNA damage formation and the crucial roles of the accompanying DNA damage responses in quiescent cells | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00057444 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
若杉, 光生
× 若杉, 光生 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医薬保健研究域薬学系 | |||||
書誌情報 |
令和3(2021)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2021 Fiscal Year Final Research Report 巻 2019-04-01 - 2022-03-31, p. 10p., 発行日 2022-06-07 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In quiescent cells, nucleotide excision repair (NER) process generates multiple types of secondary DNA damage. However, the mechanism of secondary DNA damage formation and their biological meanings are unclear. In this study, we have examined the possible involvement of non-homologus end joining (NHEJ) in the repair of DNA double-strand break (DSB), one of the secondary DNA damages. We found that NHEJ indeed plays an important role in NER-dependent DSB repair and protects UV-induced cell death in quiescent cells. In addition, we also showed that the secondary DNA damage causes the mutations and chromosome aberrations. Furthermore, we revealed that at least two endonucleases are required for the activation of ATM as well as DNA-PKcs in the response to NER-dependent DSB. Several endonucleases may act on ssDNA gap intermediates for producing DSBs. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ゲノム安定性の維持に重要なヌクレオチド除去修復(nucleotide excision repair; NER)は、休止期ではその後期過程が完了しない場合がある。それが原因で二次的なDNA損傷が生じるが、その生成機構や修復系、そして生物学的意義は不明である。本研究では、二次的DNA損傷のうち二本鎖切断(DNA double-strand break; DSB)には非相同末端結合が機能し、細胞死を抑制することを明らかにした。また、二次的DNA損傷がゲノム不安定性を誘発する結果を得た。そして、NER反応中間体にヌクレアーゼが作用することでDSBが生成し、複数のヌクレアーゼが関与することを示した。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:19K12319, 研究期間(年度):2019-04-01 - 2022-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「NER中間体がもたらす新たなDNA損傷生成とその防御応答の解析」課題番号19K12319 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K12319/19K12319seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80345595 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=80345595 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K12319/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K12319/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K12319/19K12319seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K12319/19K12319seika/ |