ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 令和03(2021)年度

藻類によるヒ素のメチル化を促進する浸透圧調節機構の役割

https://doi.org/10.24517/00057494
https://doi.org/10.24517/00057494
ea30efde-9d0f-4786-9d7e-5e688dbb3cf1
名前 / ファイル ライセンス アクション
SC-PR-HASEGAWA-H-kaken SC-PR-HASEGAWA-H-kaken 2022-16p.pdf (1.0 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-02-03
タイトル
タイトル 藻類によるヒ素のメチル化を促進する浸透圧調節機構の役割
タイトル
タイトル Arsenic biotransformation potential of phytoplankton under a salinity gradient
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00057494
ID登録タイプ JaLC
著者 長谷川, 浩

× 長谷川, 浩

WEKO 145
e-Rad 90253335
金沢大学研究者情報 90253335
研究者番号 90253335

長谷川, 浩

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学理工研究域物質化学系
書誌情報 令和3(2021)年度 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 研究成果報告書
en : 2021 Fiscal Year Final Research Report

巻 2019-06-28 - 2022-03-31, p. 16p., 発行日 2022-06-08
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Microalgae are primary producers, ensuring As bioaccumulation and biogeochemical cycling in aquatic ecosystems. We study on the As biotransformation potentials of various marine and freshwater microalgae under individual and integrated stresses of such factors. Various combinations of important factors such as temperature, salinity, concentrations of As (V) and phosphate, pH, light intensity, and length of exposure period are summarized along with the optimum conditions for different microalgae. The effects of environmental factors on microalgal growth, photosynthetic efficiency, changes in cell shape, and the relationship between As biotransformation and other activities are discussed. Our research will contribute to a deeper understanding of the relationship between environmental factors, As uptake, and the biotransformation mechanism of marine and freshwater microalgae from the viewpoint of As remediation.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 自然水中における水生生物のヒ素に対する還元・メチル化作用に影響する因子として従来から報告されていた培地中のリン酸イオン濃度、水温に加えて、塩分度との相乗効果を明らかにした。植物プランクトンの種類によって、5価無機ヒ素を生体濃縮する種や、3価無機ヒ素、5価メチルヒ素化学種に変換して放出する種に分類できることが分かった。さらに、同じ植物プランクトンであっても、周囲の塩分度が異なるとヒ素の化学形態変換作用が変化することを世界で初めて見い出した。このように、植物プランクトンのヒ素に関する代謝は、海洋性や淡水性によらず、生物種や塩分度によって多様性を示すことを明らかにした。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:19K21897, 研究期間(年度):2019-06-28 - 2022-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「藻類によるヒ素のメチル化を促進する浸透圧調節機構の役割」課題番号19K21897
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K21897/19K21897seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90253335
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=90253335
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K21897/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K21897/
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K21897/19K21897seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-19K21897/19K21897seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:39:29.120646
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3