WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ボツリヌス毒素の体内侵入機構を利用した粘膜ワクチンの開発
https://doi.org/10.24517/00058316
https://doi.org/10.24517/000583161645704e-77df-4769-a118-21886477253d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-02-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ボツリヌス毒素の体内侵入機構を利用した粘膜ワクチンの開発 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of mucosal vaccine using the invasion mechanism of botulinum toxin | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00058316 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
松村, 拓大
× 松村, 拓大 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医薬保健研究域医学系 | |||||
書誌情報 |
令和2(2020)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2020 Fiscal Year Final Research Report 巻 2018-04-01 – 2021-03-31, p. 10p., 発行日 2021-06-09 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 我々はこれまでに血清型A型ボツリヌス毒素が生体防御を担う細胞である腸管M細胞の機能を利用することにより体内に侵入し、中毒を引き起こすことを明らかにした。本研究では、他の血清型(B型)毒素との比較解析から腸管吸収に寄与する因子を同定し、各血清型の吸収機構を利用した新しい薬物送達システム・粘膜ワクチンの開発を目指す。B型毒素複合体はマウスにおいてA型と比較して数十倍経口毒性が高く腸管内局在が異なることから、腸管吸収機構が異なることが示唆される。我々はこの吸収機構の違いに関与する候補因子としてムチン層に着目し、毒素複合体中のHAとムチンとの相互作用の違いが毒素の吸収に影響していることを明らかにした。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We previously reported that type A BoNT complex (BoNT and non-toxic component) exploits intestinal microfold (M) cells to breach the intestinal epithelial barrier. In this study, we analyzed the intestinal absorption mechanism of other serotype BoNT (type B) complexes, and aimed to develop a novel delivery system for vaccines and drugs using the invasion mechanism of BoNT. Type B BoNT complex showed potent oral toxicity and different intestinal localization in mice compared with type A, suggesting that type B BoNT has a different intestinal absorption mechanism. We focused on the mucin layer as a possible factor leading to the different intestinal absorption mechanism, and analyzed the interactions of type A and type B BoNT complexes with mucin. As the result, it was found that a difference in the interaction of hemagglutinin (HA) in the toxin complex with mucin affects the intestinal absorption of BoNT. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:18K07107, 研究期間(年度):2018-04-01 – 2021-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「ボツリヌス毒素の体内侵入機構を利用した粘膜ワクチンの開発」研究成果報告書 課題番号18K07107 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-18K07107/18K07107seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00456930 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=00456930 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18K07107/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-18K07107/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-18K07107/18K07107seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-18K07107/18K07107seika/ |