WEKO3
インデックスリンク
アイテム
聴覚障害児の手話力を評価する総合的アセスメントパッケージの開発
https://doi.org/10.24517/00058456
https://doi.org/10.24517/000584563f665cb8-19bf-4936-912d-91e299225f83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 聴覚障害児の手話力を評価する総合的アセスメントパッケージの開発 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of comprehensive assessment package which evaluate Japanese Sign Language abilities in Deaf children | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00058456 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
武居, 渡
× 武居, 渡 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学人間社会研究域学校教育系 | |||||
書誌情報 |
令和3(2021)年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書 en : 2021 Fiscal Year Final Research Report 巻 2017-04-01 – 2022-03-31, p. 7p., 発行日 2022-06-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In order to create a comprehensive sign language assessment package (AP) for evaluating sign language ability, we collected data on sign language assessment methods in the Netherlands and the United Kingdom. Then, a sign language grammar comprehension test, which had already been prepared by the research representative, was administered to the deaf children, and the questions that sensitively reflected grammar comprehension were carefully selected. The Japanese Sign Language Vocabulary Fluency Test, which consists of phonological fluency tasks and semantic fluency tasks, was created as a test to measure sign language vocabulary. In addition, as a test to evaluate the pragmatic aspect of sign language, a test to evaluate understanding of sign language discourse was produced experimentally, and an assessment package to evaluate various aspects of sign language was proposed. These tests were also conducted on Deaf adults and Deaf children to confirmed their practicability. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は手話力を評価する総合的手話アセスメントパッケージ(AP)の作成に向けて、オランダやイギリスで手話評価法に関する資料の収集を行ったうえで、すでに研究代表者が作成済の手話文法理解テストを聴覚障害児に実施し、文法理解を敏感に反映している問題を精選した。また、手話の語彙を測るテストとして、音韻流暢性課題、意味流暢性課題から構成される日本手話版語彙流暢性検査を作成した。また、手話の語用的側面を評価するテストとして、手話談話の理解を評価するテストを試作し、総合的手話アセスメントパッケージの提案を行った。またこれらのテストを成人聴覚障害者や聴覚障害児に実施し、実用可能なものであることを確認した。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:17K04930, 研究期間(年度):2017-04-01 – 2022-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:「聴覚障害児の手話力を評価する総合的アセスメントパッケージの開発」研究成果報告書 課題番号17K04930 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17K04930/17K04930seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70322112 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70322112 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K04930/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17K04930/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17K04930/17K04930seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-17K04930/17K04930seika/ |