@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00052380, month = {May}, note = {本研究では土器の使用痕分析や実験、民族調査などから、特に初期王朝時代とされる二里頭文化の土器利用について明らかにした。分析の結果、当時の主要な煮沸器である深腹罐は竈で湯釜として使用され、一方、円腹罐は炉で煮るか茹でる料理に使用されたと考えた。また、土器の容量等などから、深腹罐は主食調理、円腹罐は副食調理に使用されたと結論付けた。 一方、当時の主食はアワであったことが炭化穀物の出土比から判明している。そして、民族誌等を参考にしながら、深腹罐による主食調理はアワの「茹で蒸し」調理により行われたと推測した。, In this study, integrating ceramic use-wear analysis, experimental coking, ethnic survey and lipid analysis, considered about functions of pottery in Erlitou culture in China. As a result, it was clarified that “Shenfuguan(深腹罐)” which was the main pottery at Elitou culture was used as a steamer. On the other hand, “Yuanfuguan(円腹罐)” was used for boiling. In addition, based on the capacity of pottery, it was concluded that “Shenfuguan” was used for staple food cooking and “Yuanfuguan” was used for sidedish cooking. Based on the ratio of carbonized grains, it is clear that staple food in Erlitou culture was foxtail millet. According to Ethnic survey, it is thought that the cooking method of staple food was “boiled steamed” cooking of foxtail millet., 研究課題/領域番号:18K12551, 研究期間(年度):2018-04-01 – 2021-03-31, 出典:「中国新石器時代から初期王朝時代の土器利用に関する学際的研究」研究成果報告書 課題番号18K12551 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-18K12551/18K12551seika/)を加工して作成, 金沢大学 人間社会研究域附属国際文化資源学研究センター}, title = {中国新石器時代から初期王朝時代の土器利用に関する学際的研究}, year = {2021} }