WEKO3
インデックスリンク
アイテム
小規模住民組織を通したアジアのコミュニティ開発に関する計画論的研究
https://doi.org/10.24517/00058699
https://doi.org/10.24517/00058699017a0b82-13bb-47fc-949b-27e7e8a57cbc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小規模住民組織を通したアジアのコミュニティ開発に関する計画論的研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on Community Development Based on Activities of Small Neighborhood Groups in Asian Countries | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00058699 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
川澄, 厚志
× 川澄, 厚志 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学人間社会研究域人間科学系 / 東洋大学 | |||||
書誌情報 |
平成26(2014)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 en : 2014 Fiscal Year Final Research Report 巻 2011-04-28 – 2015-03-31, p. 5p., 発行日 2015-05-26 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | タイにおけるCODIの関与するスラムコミュニティ開発は、従来コミュニティ全体を対象とするものであり、オンサイトの開発では土地分有事業(ランドシェアリング)、区画整備(ブロッキング)等を応用したさまざまな手法がコミュニティの状況に応じた展開されてきた。 これに対しこの小規模住民組織を単位とした開発手法は、こうした事業を円滑に行う目的で新たに2003年に導入された試みであり、いわば開発整備事業を遂行するためのツールとして位置づけることができる。合意形成と計画の実行性という点において小規模住民組織は、コミュニティ開発を推進するツールとして可能性を担保している。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The purpose of study is as follows. It analyzes characteristic of small neighborhood groups by comparing re-construction project with re-blocking project on community development. And, it also analyzes efficacy of community development based on participatory housing improving project implemented by small neighborhood groups in the communities on which we did research. In conclusion, I find out two types on role of neighborhood groups in community development. As an actor unit to implement community development, even though the role shows different in each case study, firstly, small neighborhood groups enables to build collective housing easily and safe, secondly, it is able to join in inclusive varied situations and allows range of development standard of each neighborhood groups for community improvement. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:23760588, 研究期間(年度):2011-04-28 – 2015-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「小規模住民組織を通したアジアのコミュニティ開発に関する計画論的研究」課題番号23760588 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23760588/23760588seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=00553794 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=00553794 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23760588/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23760588/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23760588/23760588seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23760588/23760588seika/ |