@techreport{oai:kanazawa-u.repo.nii.ac.jp:00053044, month = {Jun}, note = {従来、磁石は「向きの自由度のみを持つスピンの集団」として捉えられてきたが、その描像では定性的にもその性質を説明できない低次元量子磁性体(もしくは量子スピン系)の研究が近年盛んに行われおり、化学的手法によって多くの磁性体が合成され調べられている。これに対し我々は、表面上に吸着させた磁性分子を構成要素とし、走査トンネル顕微鏡(STM)を用いて、理想的な低次元量子磁性体をボトムアップ構築し、その磁性を詳細に調べることを目指している。本研究ではその鍵となる技術である、原子・分子マニピュレーションとスピン偏極STMを確立した。, In the past, a magnet has been understood as an assembly of classical spins (vectors). In recent decades, however, low-dimensional (low-d) quantum magnets, which cannot be explained with the classical physical picture, have attracted much attention, and various model compounds have been chemically synthesized. We aimed to achieve bottom-up fabrication of ideal low-d quantum magnets on surfaces by single atom/molecule manipulation with the scanning tunneling microscope (STM) and investigate the magnetic properties in detail and locally with spin-polarized STM. To pursue this goal, we succeeded to establish two important key techniques: single atom/molecule manipulation and spin-polarized STM., 研究課題/領域番号:23840008, 研究期間(年度):2011 – 2012, 出典:研究課題「走査トンネル顕微鏡を用いた低次元量子スピン系のボトムアップ構築と局所磁性観察」課題番号23840008 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-23840008/23840008seika/)を加工して作成, 金沢大学理工研究域数物科学系 / 東京大学}, title = {走査トンネル顕微鏡を用いた低次元量子スピン系のボトムアップ構築と局所磁性観察}, year = {2013} }