WEKO3
インデックスリンク
アイテム
網羅的リン酸化プロテオミクスによる抗炎症性脂質メディエーターの作用機構解明
https://doi.org/10.24517/00059351
https://doi.org/10.24517/00059351906ed3cd-fccc-4c72-b057-043f5c64b717
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 網羅的リン酸化プロテオミクスによる抗炎症性脂質メディエーターの作用機構解明 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Unveil the mechanism of action of anti-inflammatory lipid mediators by comprehensive phosphoproteomics | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059351 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
春日, 紀恵
× 春日, 紀恵 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医薬保健研究域医学系 / 新潟薬科大学 / 東北大学 | |||||
書誌情報 |
平成29(2017)年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 研究成果報告書 en : 2017 Fiscal Year Final Research Report 巻 2015-04-01 – 2018-03-31, p. 4p., 発行日 2018-06-21 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 抗炎症性脂質メディエーター(LM)であるResolvin, Lipoxinなどは炎症の消散(収束)を促進するが、詳細な作用機構は未だ明らかではない。LMは炎症時に亢進するリン酸化を制御すると仮定し、リン酸化プロテオミクスによる検討に着手した。標的としたヒト単球は発現表面抗原により機能が異なること、また得られる血液に限りがあるため、少数細胞、単一細胞種(シングルセル)のプロテオミクス手法を構築した。その結果100-1000個の細胞よりタンパク質900種程度のプロファイリングが可能となった。今後はこの手法を用い抗炎症性脂質メディエーターのリン酸化制御について細胞種ごとに解析したい。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Anti-inflammatory lipid mediators have been well known as the key player of resolution of inflammation, however its mode of action has not been unveiled yet. In this project, comprehensive approach, mass spectrometry-based proteomics, has been applied to elucidate the mechanism of action of anti-inflammatory lipid mediators. Accumulating clinical data suggested a link between cellular heterogeneity and diseases, thus single-cell based approach is asset. For this reason, we established “single-cell proteomics” workflow using microfluidic cell sorting and mass spectrometry (Kasuga et al. PROTEOMICS 2017) to investigate anti-inflammatory lipid mediators may attenuate phosphorylation status onset of inflammation and resolution or not. This approach can be applied to neutrophil, monocyte and macrophage to distinguish phosphorylation status in each cells. It would be helpful to elucidate the mechanism of action of anti-inflammatory lipid mediators and diseases. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:15K15061, 研究期間(年度):2015-04-01 – 2018-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「網羅的リン酸化プロテオミクスによる抗炎症性脂質メディエーターの作用機構解明」課題番号15K15061 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K15061/15K15061seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=10374951 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=10374951 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K15061/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K15061/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K15061/15K15061seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-15K15061/15K15061seika/ |