WEKO3
インデックスリンク
アイテム
環境・人間動態オンライン評価に基づく環境評価手法の開発とスマートシティへの応用
https://doi.org/10.24517/00059405
https://doi.org/10.24517/000594055906a2da-b755-4f3f-8ab6-9ff672cf7fb4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 環境・人間動態オンライン評価に基づく環境評価手法の開発とスマートシティへの応用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of environmental evaluation method based on simultaneous monitoring of air quality and human behavior followed by application to the smart city | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059405 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
古内, 正美
× 古内, 正美 |
|||||
書誌情報 |
令和3(2021)年度 科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 研究成果報告書 en : 2021 Fiscal Year Final Research Report 巻 2020-07-30 – 2022-03-31, p. 12p., 発行日 2022-06-13 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 金沢大学理工研究域地球社会基盤学系 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We found that almost all Wi-Fi connection signals originate from human dynamics. Fluctuations in the number of signals that do not correspond to human dynamics originate from the transmission characteristics of Wi-Fi connection signals from human-owned network terminals. We also studied the possibility of a new method to correlate air (atmospheric) environment and human dynamics over a wider area (mesoscale) based on the estimated population using air monitoring data at measuring stations and cell phone base station information, and found that this method is effective over a mesoscale of 500 m and can be used in combination with human dynamics This method is expected to be effective on a mesoscale of 500 m, and to be used in combination with human dynamic monitoring that observes up to 100 m or more to study the relationship between human dynamics and the atmospheric environment on a wide range of scales. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「環境・人間動態モニタ」の核心技術である人間動態センサについて,ほぼすべてのWi-Fi接続信号が人間動態に由来すること,人間動態と一致しない信号数の変動が人間の所持するネットワーク端末からのWi-Fi接続信号発信特性に由来することを明らかにした。また,より広範囲(メソスケール)な空気(大気)環境と人間動態の相関を,測定局の大気モニタリングデータと携帯電話基地局情報を利用した推定人口に基づく新たな手法の可能性を検討し,本手法が500m単位のメソスケールにおいて有効であり,100m超まで観測する人間動態モニタと併用することで,幅広いスケールの人間動態と大気環境の関係を検討できることが期待される。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:20K21842, 研究期間(年度):2020-07-30 – 2022-03-31 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「環境・人間動態オンライン評価に基づく環境評価手法の開発とスマートシティへの応用」課題番号20K21842 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20K21842/20K21842seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70165463 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/search/?qm=70165463 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20K21842/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20K21842/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20K21842/20K21842seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20K21842/20K21842seika/ |