WEKO3
インデックスリンク
アイテム
動物脳内redox反応を検出するin situ技術の開発と精神医学研究への応用
https://doi.org/10.24517/00059513
https://doi.org/10.24517/00059513db1ecf19-f655-4f2d-a297-e53de36f299a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-10-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 動物脳内redox反応を検出するin situ技術の開発と精神医学研究への応用 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Attempt of developing a technique for detecting in situ protein. glutathionylation and its adaptation to the studies of psychiatric disorders | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24517/00059513 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
小杉, 桜子
× 小杉, 桜子 |
|||||
提供者所属 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 金沢大学医薬保健研究域医学系 | |||||
書誌情報 |
平成23(2011)年度 科学研究費補助金 若手研究(B) 研究成果報告書 en : 2011 Fiscal Year Final Research Report 巻 2010 – 2011, p. 4p., 発行日 2012-05-21 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 酸化ストレスは、精神疾患への関与が指摘されているが、動物研究でも有効な実験系が確立されていない。そこで本研究では、コカインによって誘導されるラット線条体でのredox反応をin situで確認する系の確立を目指した。まず、慢性コカイン投与の結果、側坐核で抗酸化剤N-acetylcysteineがシナプス関連タンパク質量を減少させることを確認した。続いて脳内主要抗酸化物質、グルタチオンの産生能の変化を検討したところ、側坐核ではグルタチオン産生がグリアから神経細胞にシフトすることが強く示唆された。その結果、細胞型特異的なグルタチオン代謝変化の検出系が必要なことがわかった。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | It is postulated that oxidative stress may be involved in the pathophysiology of some psychiatric disorders, however, sophisticated method to investigate redox status in brain is lacking even in animal studies. In this study, we aimed to confirm the alteration in redox status induced by repeated cocaine administration in situ in the rat striatum. First, we found that an anti-oxidative stress compound, N-acetylcysteine, reduced many synaptic proteins in the nucleus accumbens as the consequence of repeated cocaine administration. Second, it appeared that the production of glutathione, the major endogenous antioxidant, shifted from astroglias to neurons. These results suggest a necessity of more cell-type-specific approach to detect the alteration of glutathione metabolism. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究課題/領域番号:22791114, 研究期間(年度):2010-2011 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 出典:研究課題「動物脳内redox反応を検出するin situ技術の開発と精神医学研究への応用」課題番号22791114 (KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-22791114/22791114seika/)を加工して作成 |
|||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=50517810 | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=50517810 | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-22791114/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-22791114/ | |||||
関連URI | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-22791114/22791114seika/ | |||||
関連名称 | https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-22791114/22791114seika/ |