ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. N. 科研費研究成果報告書, JSTプロジェクト報告書, COE報告書
  2. n-1. 科学研究費成果報告書
  3. 令和03(2021)年度

リトドリンの胎盤透過性および胎児蓄積性と新生児低血糖症発症との因果関係解明

https://doi.org/10.24517/00059664
https://doi.org/10.24517/00059664
deecf521-3534-474e-bc29-a7b266d2100f
名前 / ファイル ライセンス アクション
HO-PR-FUJITA-A-kaken HO-PR-FUJITA-A-kaken 2022-6p.pdf (216.6 kB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-02-20
タイトル
タイトル リトドリンの胎盤透過性および胎児蓄積性と新生児低血糖症発症との因果関係解明
タイトル
タイトル The elucidation of the causal relationship between fetal accumulation of ritodrine and the development of neonatal hypoglycemia
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
ID登録
ID登録 10.24517/00059664
ID登録タイプ JaLC
著者 藤田, 有美

× 藤田, 有美

WEKO 94715
e-Rad 50876026

藤田, 有美

Search repository
提供者所属
内容記述タイプ Other
内容記述 金沢大学附属大学病院
書誌情報 令和3(2021)年度 科学研究費補助金 研究活動スタート支援 研究成果報告書
en : 2021 Fiscal Year Final Research Report

巻 2020-09-11 – 2022-03-31, p. 6p., 発行日 2022-06-09
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, clinically relevant animal models was developed to clarify the causal relationship between the placental permeability and fetal accumulation of ritodrine and neonatal hypoglycemia. No neonatal hypoglycemia was observed in a model in which ritodrine 8 mg/kg/day was administered subcutaneously for 7 days, but significant hypoglycemia persisted in neonates in a model in which 16 mg/kg/day was administered intravenously rapidly to the mother. Neonatal plasma ritodrine concentrations remained 10-fold higher in the rapid IV model. These results indicate that fetal plasma ritodrine concentrations at the time of cesarean section are higher than those during fetal ritodrine exposure, and that ritodrine-induced neonatal hypoglycemia may develop when neonatal ritodrine concentrations remain at high levels.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、リトドリンの胎盤透過性・胎児蓄積性と新生児低血糖症の因果関係を明らかにするため、臨床に即した動物モデルの作成を行った。リトドリン8mg/kg/dayを7日間持続皮下投与したモデルでは新生児低血糖症は認められなかったが、16mg/kg/dayを母獣に急速静脈内投与したモデルで新生児での有意な低血糖状態が持続した。新生児血漿中リトドリン濃度は急速静脈内投与したモデルの方が10倍高く推移した。以上から胎児期でのリトドリン曝露期間よりも帝王切開時での胎児血漿中リトドリン濃度が高濃度であり、新生児中リトドリン濃度が高濃度推移することでリトドリンよる新生児低血糖症が発症する可能性が示された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究課題/領域番号:20K22703, 研究期間(年度):2020-09-11 – 2022-03-31
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 出典:研究課題「リトドリンの胎盤透過性および胎児蓄積性と新生児低血糖症発症との因果関係解明」課題番号20K22703
(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所))
(https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20K22703/20K22703seika/)を加工して作成
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=50876026
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/search/?kw=50876026
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20K22703
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20K22703
関連URI
識別子タイプ URI
関連識別子 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20K22703/20K22703seika/
関連名称 https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-20K22703/20K22703seika/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 10:27:24.671610
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3